玄関のお花(2月中)

画像1
2月16日

玄関のお花、面白い名前がありますよ。

木苺 (長い枝 実はなってない)
カラー (白い筒のような花)
ヒペリカム (赤い実がついている)
クッカバラ (緑の大きな葉)

ヒペリカムの花言葉は・・・きらめき、悲しみは続かない
です。
花言葉っておもしろいです。いったい誰が考えたのでしょうね。

文責:地域教育コーディネーター後藤



玄関のお花   2月第1周

画像1画像2
2月9日(月)

寒い朝,玄関のお花が新しくなっていました。
高島さんが来てくださったのです。


黄色カーネーション
スプレー菊


「桃」の花言葉は・・・天下無敵,あなたは私のとりこ
です。
まだつぼみがたくさん付いていますので,これから少しずつ咲いていくのを楽しみましょう。

文責:地域教育コーディネーター後藤

5年生 邦楽鑑賞会

画像1画像2画像3
2月3日(火)5限 ふれあいホールにて

尺八,箏(こと),三味線,の演奏のため,3人の方が来てくださいました。
尺八を奏でるのは,上所小同窓会長で金宝寺の住職でもある,朝倉さんです。

何年も続けて5年生のために,演奏してくださっています。
今回,「瞳がキラキラ輝かせて聴いてくれて,演奏も気持ちよくできた」と褒めてくださいました。
また,「ふれあいホール」の造りが,演奏にちょうど良い響き方をするそうです。

演奏曲目
「六段の調べ」「二つの田園詩」「春の海」「星に願いを」

生の演奏を聴いた子どもたちの感想では,振動を感じて,CDとの違いがよく分かったようですね。
演奏終了後,楽器の周りに子どもたちが集まって,実際に触ったり,尺八を吹かせていただいた子どもがいましたが,難しくて音を出すことはできなかったようです。

文責:地域教育コーディネーター後藤

読み聞かせボランティア

画像1画像2
1月28日(水)昼休み

「ポカポカホテル」
Yさんが,みんなに見えるように立って読んでくださいました。
いもとようこさんの絵が,あたたかい雰囲気で,Yさんに似合う絵本です。

「おおきなかぶ」
卒業生の母,Kさんが読んでくださいました。
うんとこしょ!どっこいしょ!と,みんな大きな掛け声をかけていました。
1年生は,国語で習ったので,よく知っていますね。

Kさんが帰る際に,元担任の先生と偶然会い,中学生になったお子様の様子などを,少しお話しして行かれました。
子どもが小学校を卒業すると,知っている先生が学校にいらっしゃるうちは,学校に入り易いけど,先生も知らない人ばかりになると,入りにくい,だから後藤さんがいてくれるとまだ入れる,とのことでした。

地域の皆さんが,入りやすい学校を作っていこうと決意を新たにした日でした。

文責:地域教育コーディネーター後藤

図書館ボランティア  (1/28)

画像1
1月28日(水)

今月2度目の本の修理の日です。
なんと,Kさんお一人だけでした!
インフルエンザで学級閉鎖のクラスもあるうえ,とても寒い日だったのにもかかわらず来てくださり,ぼろぼろになった本1冊,修理完成です。
私も一緒にお話ししながら。。。
話題は,「近所のクリーニング店あるある」でした。

文責:地域教育コーディネーター後藤
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日
4/3 転入児童保護者説明会13:30-14:30
4/6 学年始休業最終日
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259