2年生 野菜の苗植え指導(5/17)

画像1画像2
2年生が鉢に野菜を植えるための、専門的な指導をしてくださる「花育マスター」の田中秀明さんにお越しいただきました。
あいにくの雨のため外ではできず、1階のグラウンド側渡り廊下にブルーシートを敷いての作業でした。
昨日、自分たちで買い物をした、ミニトマト、キュウリ、ナス、オクラ、トウモロコシ、ピーマン、トウガラシ、大葉などの苗です。
2限は1・3組、3限は2・4組の子どもたち、小さな手で頑張りました。
土が流れないように、鉢の下にティッシュペーパーを1枚敷き、指1本分まで土を入れました。苗の茎を指で挟んで、恐る恐る逆さまにして苗ポットから取り出し、鉢の真ん中に置いて、周りに土を足したら出来上がりです。
花育マスター田中さんのわかりやすいご指導のおかげで、みんな上手に植えることができたようです。授業の終わりごろには雨がやんで、鉢を外において、たっぷりお水をあげることができたようです。
美味しい野菜ができるといいですね。

文責:地域教育コーディネーター後藤

3年生 校区探検ボランティア2日目(5/16)

画像1画像2画像3
とても暑い日になりましたが、13名の保護者の皆さんがボランティアに来てくださいました。
南地区センターや原信近江店のほうへ歩くコースです。探検に2回連続で来てくださった方の感想では、2回目ということもあり、前回よりも、メモの取り方が上手になったり、落し物が少なくなったり、歩き方もうまくなったように感じたとのことです。
外に出ることで嬉しくなって、おしゃべりに夢中になって歩いている子どももいたようですが、保護者の見守りがあったおかげで、みんなが無事に行ってこれました。

文責:地域教育コーディネーター後藤

新潟甚句練習 3、4、5年生(5/13)

画像1画像2
昼休みの15分間、新潟甚句の練習をしました。今回も鳥屋野小学校区の踊りの先生方とキッズランドのスタッフの方が教えに来てくださり、全員で輪になり、音に合わせて踊りました。
回る時は、外側を向きます。これが難しいですね。初めの一歩は左足からです。そこだけでも全員が揃うといいな〜と思います。
運動会当日は、保護者の皆さんや地域の皆さんも一緒に輪に入って踊ってください!
昔に踊ったけど忘れたわ〜っていう方も、音が鳴れば勝手に体が動くかも。間違えて恥ずかしいってことは思わずに、気軽に楽しんで参加してください!
私は踊りは下手ですが、「ありゃさ〜ありゃさ」の声だけは大きく出す自信があります!

文責:地域教育コーディネーター後藤



玄関のお花3 (5月)

画像1
5月の連休明けに、花器が素敵な色のものに変わりました。

・ナナカマド(枝)
・シャクヤク(白い花)
・都忘れ(紫の小さい花)
・ナルコラン(ふちが白い葉)
「都忘れ」の花言葉は、「しばしの慰め」「別れ」です。鎌倉時代、佐渡へ流された順徳天皇がこの花を見ると都への思いを忘れられると話されたことに由来するそうです。
この花、写真では見えにくくてごめんなさい。シャクヤクが大きすぎて、隠れてしまいました。

文責:地域教育コーディネーター後藤




玄関のお花1・2 (4月)

画像1画像2
今年度も、児童玄関の水槽の横に、生け花が飾られています。
上所にお住いの高島さんが、ボランティアで月に2回ほど、生けてくださっています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。

<左>
・夏はぜ(長い枝)
・スカシユリ(黄色い花)
・ガーベラ(濃いピンク)
・サクラコマチ(薄いピンクの小さい花)
・谷渡り(緑の大きい葉)
「ガーベラ」の花言葉は、「希望」です。希望に満ちた新学期にぴったりだと思いました。

<右>
・マンサク(枝)
・ピンポンマム(黄色い花)
・スプレーカーネーション(赤い花)
・プルモーサス(緑の細い葉)
「ピンポンマム」の花言葉は「真実」「君を愛す」です。ピンポン玉のように丸く咲く菊の花、かわいいですね。

文責:地域教育コーディネーター後藤


新潟甚句練習 1、2、6年生(5/10)

画像1画像2
運動会に向けて、新潟甚句の練習をしました。約350人で、昼休みの体育館、たった15分間で、どこまでできるのか、挑戦です!
鳥屋野小学校ボランティアの踊りの先生と、上所キッズランドスタッフや上所応援団の方にも来ていただき、教えてもらいました。
一度練習したことがある6年生は、とても上手。初めての1、2年生は覚えるのが早いね、とほめられました。足の運びはまだまだ間違っている人が多いですが、見よう見まねで気分は味わえたと思います。
うまく踊ることよりも、新潟市に住んでいる人として、みんなで新潟甚句を踊るということが大切だな〜と感じました。
次回は3、4、5年生が教えてもらいます。

文責:地域教育コーディネーター後藤

3年生 校区探検ボランティア1日目(5/9)

画像1画像2
さわやかな青空になりました。12名の保護者の方々が、ボランティアに来てくださいました!ユニゾンプラザから東警察署の方面を回る際に、各クラスに3名ずつついて、一緒に歩きながら見守ってもらいました。
終了後に感想を聞くと、男の子がとても元気が良い子が多い、という印象だったようです。
次の月曜日には、別方向に出かけます。またお世話になります。よろしくお願いします。

文責:地域教育コーディネーター後藤
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 クラブ
5/24 尿検査二次
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259