最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:56
総数:132654
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

「すこやか事業」を実施しました

画像1 画像1
ロング昼休みに全校生を対象に「すこやか事業」を実施しました。3名のコーチをお招きし、リズム運動、バナナ鬼など、楽しく体を動かしました。10月と12月のすこやか事業も楽しみです。

花ざかり

画像1 画像1 画像2 画像2
左はマルバアオダモ、右は月桂樹という木の花です。
野球のバットはマルバアオダモの木が使われるそうです。
校舎北側の庭にはいろいろな種類の樹木があります。
さて、この木はどこにあるかな?  (渡辺)

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 2年生の子ども達は、本が大好き。毎月訪問して下さる「読み聞かせ」の方を、心待ちにしています。今月は、「出前」の楽しいお話を読んでいただきました。挿絵が魅力的で、今にも食べてみたくなった子ども達がたくさん。美味しいひとときでもありました。
                           2年担任 遠藤真理子

1年生をむかえる会

画像1 画像1
 5月2日(金)「1年生をむかえる会」を開いていただきました。みんなでゲームをしたり歌を歌ったりしました。2年生のみなさんからはうれしいプレゼントもいただきました。これからも,よろしくお願いします。 
              1年担任 新藤

真剣にがんばってたよ

画像1 画像1
 4年生に進級して初めての授業参観です。
算数の学習に真剣に取り組む子どもたちの姿を保護者の方にみていただきました。
どの教科にも一生懸命に取り組む4年生です。

                           4年担任 鈴木明恵

1年生を迎える会をしました!

 1年生が早く学校に慣れ,楽しい学校生活が送れるように,「1年生を迎える会」を行いました。
 6年生が中心になって準備を進め,全校生でゲームをしたり歌を歌ったりしました。
 みんな仲良しの大田小学校です。
 
 
   6学年担任 松浦 秀行
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花時計

画像1 画像1
赤いサツキがちらほらと咲き始めました。
もう少しすると見頃を迎えます。
これは3階から写しました。道路からは少し見えにくいので、どうぞ近くに寄って見てください。
     (事務 渡辺より)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 ALT(2・5・6年)
3/11 卒業式練習(6年)、児童会委員会活動
3/12 卒業式練習(6年)、読み聞かせ(昼)
3/13 卒業式練習(全)、大掃除(ロングなし)
3/14 卒業式練習(全)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576