最新更新日:2024/07/04
本日:count up4
昨日:26
総数:132869
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

2学期もみんなのためにがんばりました。

いつもは火曜日にある児童会活動ですが、今週は水曜日に行いました。

2学期をふりかえり、良かったところや改善点について話し合い、3学期に向けた計画を立てていた委員会もありました。

学校を自分たちの力でよりよくしていけるように、3学期もがんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大喜び!!

休み時間になると、雪で遊びたい子ども達が飛び出してきました。

雪合戦をしたり、雪だるまを作ろうとしたり、みんなで雪遊びを楽しみました。
中には、半袖の児童もいて、風邪をひかないか心配になるほどでした。

昼休みには、真っ白だった校庭の雪もあらかたとけてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

先日、ボランティア委員会で活動して集めた赤い羽根共同募金を、伊達市社会福祉協議会の方にお渡ししました。

「今回の募金は、地域のひとり暮らしのお年寄りや、高齢者世帯のために使われる」という話をいただきました。自分たちの活動が地域のためになっていることが分かると、なんだか嬉しくなりますね。
画像1 画像1

真っ白な校庭

月曜日の朝、外を見て景色が白いと、今年の2月を思い出してしまいます。

今朝は、そこまで積もっていませんでしたが、登下校時には注意が必要ですね。
校庭も真っ白ですが、太陽が出てきたので、雪は間もなくとけてしまいそうです。
画像1 画像1

かぜ、インフルエンザに注意してください。

今週末も寒波がやってきて、雪の予報が出ています。

寒くなってきたせいもあり、カゼやインフルエンザの流行が見られます。
伊達市内でも学級閉鎖になった学校が出てきており、注意が必要になっています。

学校では、手洗い・うがいをきちんとするように繰り返しお話しするとともに、昇降口に手指の消毒液を置いています。

ご家庭でも、手洗い・うがい、換気などに注意していただき、残り少ない2学期を元気に登校してほしいと思っています。
画像1 画像1

おめでとう!!

金曜日の朝、全校集会を行いました。

表彰も多くあり、子ども達のがんばりの成果が表れているなと嬉しくなります。
校長室前にも、これまでの表彰の記録として写真を飾っていますので、機会がありましたら、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

いらっしゃい いらっしゃい

1年生と2年生で、なかよし会を開きました。

生活科の学習で、2年生が1年生を楽しませようと、手作りおもちゃやゲームを用意してくれました。おもちゃの作り方や遊び方を説明する練習もバッチリ。

来てくれた1年生と一緒に、楽しく過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の読書プロジェクト

11月の1ヶ月間、保護者の皆様にもご協力いただいて、読書プロジェクトを実施いたしました。

先日集計を行ったところ、1ヶ月に読んだ冊数が1,464冊となりました。
児童の冊数については、昨年度の集計よりも多くなっていました。
詳しくは、10日にお便りを配布しますので、ご覧ください。

今日も、4年生が短い休み時間の中で、図書室に本を借りに来ていました。
本の楽しさを味わって、読書が習慣になっていくといいですね。
画像1 画像1

久しぶりに

運動会の準備以来、陸上やマラソン大会があったため、校庭の片隅に片付けてあったサッカーゴールを、先日設置しました。

待ってましたとばかりに、子ども達が休み時間にサッカーを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

B時程が続くと。

ここのところ、児童相談や個別懇談が予定されているため、B時程の日が多くなっています。
そのため、学級清掃が多くなるのですが、大田小学校の子ども達は、自分の役割を理解して、一生懸命掃除に取り組んでいます。

今日も1年生から6年生まで、自分の担当する場所をきれいにしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎週水曜日は

水曜日の朝は、フッ素洗口とすこやか調べを行っています。
むし歯の予防と健康に生活する習慣作りのために行っています。

インフルエンザの流行が今年は早いようですので、手洗いうがいをしっかりして、ハンカチ・ティッシュを毎日持ち歩くようにしてほしいと思います。
画像1 画像1

細かいところも、ていねいに

今日の料理・手芸クラブは、小物作り。
上級生と下級生が教えあいながら、ていねいに仕上げていました。

クラブ活動が終わったあと、
「これ見て、(ストラップ型の)オムライス。」
「先生、(人形の)服できあがったよ!」
と嬉しそうに報告に来てくれました。
画像1 画像1

寒い季節は、暖かいおうちの中で

画像1 画像1
12月2日の朝、読みきかせがありました。
本も冬の装いで、クリスマスのお話などが多くなっていました。

先月は、読書の秋プロジェクトへのご協力、ありがとうございました。
寒い冬がそこまで来ているようです。引き続き、暖かい部屋の中で、親子読書に親しんでみてはいかがでしょう。

今日読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年  「おばあさんのクリスマス」   香山 美子 作   岡本 颯子 絵
    「オレ・ダレ」         越野 民雄 作   高畠 純  絵

2年  「とのさまサンタ」       本田カヨ子 作   長野ヒデ子 絵

3年  「いちばんあいされているのはぼく」  宮西 達也 作・絵

4年  「くりすますのおはなし」    谷 真介 作   柿本 幸造 絵
    「ルドルフとイッパイアッテナ」 斉藤 洋 作   杉浦 範茂 絵

5年  「もちもちの木」        斎藤 隆介 作   滝平 二郎 絵

6年  「いのちの木」         ブリッタ・テッケントラップ 作
                    森山 京 訳
    「最初の質問」         長田 弘 作   いせひでこ 絵

半田山に○回 雪が降ると

1学期、5年生と理科の学習をしていた時、天気に関する言い伝えを聞きました。
おうちで調べてきた子ども達から
「半田山に3回雪が降ると、下にも降る。」
と言っていたのを思い出しました。桑折町以外でも、そう言われているのかと驚いたのを覚えています。

冬型の気圧配置が強まり、これから風が強くなることが予想されます。
日本海側や、福島の山沿いでも、雪の予報が出ているようですので、気をつけたいものです。
画像1 画像1

運動の楽しさを

4・5・6年生は、4校時にすこやか事業を行いました。

2人組での運動では、相手の体を使って運動に負荷をかけたり、相手と息を合わせたりと、2人で相談すしながら全身を使って運動をしました。

そのあとは、学年を混ぜてボール運動。
アドバイスし合い、競い合いながら、運動の楽しさを味わうことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても、楽しく体を動かそう

今日は、すこやか事業がありました。

1・2・3年生は、3校時に行いました。
始めに色々な方向を向いて走りながらウォーミングアップをした後、2つのグループに分かれてゲームをしました。
子ども達同士で作戦を考えて取り組んだり、相手のグループと競い合ったりしながら、楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「わたしたちの道徳」 ご存知ですか?

「わたしたちの道徳」という冊子をご存知でしょうか。
平成26年度から、各小中学校に配付され、子ども達が持っているものです。

学校では主に道徳の時間に活用していますが、私たち大人が読んでも興味深いものや懐かしいものがいっぱい詰まっています。
また、「いつでも、どこでも、だれとでも」使うことができるように考えられ、子ども達がよりよい生き方について考え行動できるように工夫されています。

ぜひ、機会がありましたら、お子さんと一緒に読んでみてください。
画像1 画像1

冬の強い味方!

画像1 画像1
一雨ごとに、寒さが増してくる今日この頃。気がつくと、来週からは12月になりますね。
校庭の木々も葉を落とし、少し寂しさを覚える季節になりました。

先日、伊達市教育委員会より、強い味方が届きました。
今年の2月の大雪では、学校はもちろん通学路の除雪もできず、危険な思いをした児童もいたかと思います。
その反省を踏まえて、今年度は各学校に除雪機が配備されました。
これからの季節、有効に使って安全な登下校ができるようにしていきたいと思います。
画像2 画像2

子ども達の姿は、いかがでしたか。

3年生は、理科の実験をしていました。
風の強さで車の動き方は変わるかな? と疑問を解決しようと意欲的に実験に取り組んでいました。

4年生は、学級活動の時間でした。
講師に助産師さんをお呼びし、第2次性徴期を迎える子ども達の体と心の変化について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おうちの人と考えよう おいしく たのしい 食育講演会

授業参観の後は、児童と保護者の皆様で、PTA教養委員会で企画した教育講演会を行いました。

朝ご飯の重要性や旬の物を食べること、かむことの大切さなどを体験しながら楽しく学ぶことができました。
特に、きちんと噛めているかどうかを確かめるガムには、子ども達も興味津々。
「市松だった。」
「天の川だった。」
と、自分の結果に驚いていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 貯金日 鼓笛オリエンテーション
発育測定(5年)
1/16 発表朝の会
1/17 第6学年 スキー研修
1/20 クラブ(45分)
1/21 ALT 読みきかせ(昼)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576