最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:33
総数:132560
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

登校班もバトンタッチ

業間の時間に、新年度の登校班についての話をしました。

4月からの班長・副班長を中心に、集合場所や並び方、気をつける場所について確認しました。
登校班についても、6年生から下級生に引き継ぐことになり、明日から新編成での登校になります。
事故なく、安全に登校できるよう、ご家庭でもお話ししてみてください。
画像1 画像1

春の足音

今週は暖かい日が続き、子ども達も校庭で遊ぶ姿が多く見られます。

校庭の花壇でも、春の気配が強く感じられるようになってきました。
地域交流活動の際に植えたチューリップの球根も、少しずつ芽を出し始めています。
画像1 画像1

「元気に生活しようよ♪」

金曜日の昼休み、健康増進委員会が企画した「元気に生活しようよ集会」を行いました。

みんなで、元気に生活するためのキーワードを使ったゲームをしました。
委員会が計画・準備をしてくれたおかげで、楽しい時間が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ引き継ぎ式です。

今日は、鼓笛引き継ぎ式の全体練習を行いました。

全てのパートが集まるのは初めてでしたが、担当の先生の話をよく聞いて動いていました。
来年度から新しく鼓笛に参加する2年生も、新しい楽器に挑戦している4年生も、一生懸命がんばっていました。

6年生から、しっかりと鼓笛を引き継げるよう、3月5日に向けて、また練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

2月16日に新入生保護者説明会を開きました。
4月から入学する児童の保護者さんが、全員そろって学校での生活などについて話を聞きました。
今から、入学式が楽しみですね。
画像1 画像1

最終回

木曜日のロング昼休みを使って行ってきた縦割り遊びの時間も、今回が最終回。
1年生から6年生までが、一緒になって遊べる機会も、残り少なくなりました。

今日は暖かかったため、外での活動もバッチリ。
オニごっこに、こおりオニにと、みんなで遊べるように相談して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講話朝の会を行いました。

寒い日が続いていますが、大田小学校ではインフルエンザの流行も見られず、みんな元気です。

今朝は、全学年がそろっての講話朝の会を行いました。
校長先生からは、先日寄贈していただいた「『許す』ことの難しさ、大切さ」について考えさせられる本「イチローへの手紙」についての紹介がありました。

今月の歌も、大きな声で歌うことができました。
暖房を使っていても、朝の体育館は寒いものです。そんな中で、子ども達の口から出る白い息に、本気で歌っていることが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校評議員会

2月4日、今年度2回目の学校評議員会を開きました。
お忙しい中、評議員のみなさまには、授業を参観していただき、学校へのご意見をいただきました。
今後の学校運営に生かしていきたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

練習の成果は、発揮できたかな?

2月3日は、高学年のなわとび記録会がありました。

5・6年生ともなると、持久跳びも5分、6分と長くなりますが、最後まであきらめずに一生懸命跳んでいました。
種目跳びでは、難しい種目に挑戦し、友達と競い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まだまだ寒い日が続いています

今日は節分で、明日は立春。
校庭の雪も、だいぶとけてきましたが、朝晩は、まだまだ寒く、インフルエンザの流行も聞こえてきますね。

さて、今日の朝は読みきかせがありました。
読んでいただいた本は以下の通りです。

       題名            作者        絵

1年 「こわーい はなし」       せな けいこ
    「ゆきむすめ」          内田 莉莎子    佐藤 忠良

2年 「おだんごスープ」        角野 栄子     市川 里美

3年 「まゆとおに」          富安 陽子     降矢 なな

4年 「かぜひきたまご」        舟崎 克彦     杉浦 範茂
    「チーター大セール」       高畠 那生

5年 「つるにょうぼう」        矢川 澄子     赤羽 末吉

6年 「このよで いちばん はやいのは」 ロバート・フローマン 原作
                        天野 祐吉 翻訳
                        あべ 弘士 絵
画像1 画像1
画像2 画像2

オニは外!!  福はうち!!

画像1 画像1
最後は、年男・年女による豆まきをしました。

中には、シールの貼ってある豆の袋を拾った、福男・福女もいました。

劇もしました。

節分についての創作劇も準備して、発表しました。

動き方を工夫して、がんばっていました。
途中、○×クイズも入り、楽しい発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の中のオニは・・・

1月30日の朝の会で、実行委員が中心となり、豆まき集会を開きました。

まず、1年生から6年生までの代表が、追い出したいオニを発表しました。
「ぼくの追い出したいオニは、わすれんぼオニです。忘れないように、前の日に準備して、朝も確認するようにします。」
など、追い出す方法まで考えていた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいなお花、ありがとうございます

本日、地域にお住まいの佐藤様が、学校にいらっしゃいました。

ご自分で育てられた、カランコエの鉢を届けてくださいました。
秋には、職員玄関などに飾らせていただいた、菊もお借りしていました。

きれいな花を飾り、気分も明るくなります。
ありがとうございました。
画像1 画像1

紙上投票 開票

1月24日(土) 19:00から、大田交流館でPTAの紙上投票開票作業が行われました。

新しい学年のPTA役員さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月24日から、学校給食週間です。

朝の時間、健康増進委員会の子ども達が、各教室に回って紙芝居をしていました。

どんな内容なのかと聞いてみると、学校給食週間についてのお話でした。
学校給食の始まりや、変化について分かりやすく発表していました。
画像1 画像1

お昼の読み聞かせ

昼休み、ボランティアの方が来て、読み聞かせを行いました。

冬らしい絵本と、冬なのにこわい話を読んでいただき、子ども達も楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

これをがんばるぞ!!

発表朝の会で、1・3・5年生の代表児童から、めあての発表がありました。

1年生からは、
「みんなが分かりやすいように、言葉を考えて書くこと。なわとびをがんばること。かぜに気をつけること。」をめあてにがんばると発表してくれました。

3年生からは、
「自分や友達のことも考えて、廊下を走らないようにすること。頭をよくするために、自主学習をがんばること。」というめあての発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まずは、3月に向けて

楽器の引き継ぎの後は、早速練習に入りました。

6年生から、楽器の持ち方や演奏の仕方など、しっかりと教わっていたようです。
まずは、鼓笛引き継ぎ式がある3月5日に向けて、がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

上級生から下級生へ

3学期は、学年のまとめの時期であると同時に、いろいろなものが上級生から下級生へ引き継がれる時期でもあります。

今日は鼓笛のオリエンテーションがあり、来年度に向けた新編成の練習がスタートしました。
まず、これからの予定について説明を聞き、新しい楽器の引き継ぎを行いました。しばらくは、新しいメンバーが困らないように、6年生がサポートしてくれます。

しっかり練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B時程
3/4 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 講話朝の会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576