最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:56
総数:132654
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

読書の秋ですね

10月も中旬に入り、朝晩は寒く感じるようになってきました。
今日は朝の読み聞かせがありました。「読書の秋」でもありますし、子ども達には、どんどん本に親しんで欲しいですね。
読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年  「ぼく だんごむし」  得田 之久 作  たかはし きよし 絵

2年  「もりのかくれんぼう」 末吉 暁子 作  林 明子 絵

3年  「きつねをつれて むらまつり」 
              こわせ たまみ 作  二俣 英五郎 絵

4年  「せかいで一番やかましい音」 
          ベンジャミン・エルキン 作  太田 大八 絵

5年  「ともだちや」    内田 麟太郎 作  降矢 なな 絵
    「ひぐまのあき」   手島 圭三郎 作・イラスト

6年  「半日村」       斎藤 隆介 作  滝平 二郎 絵

画像1 画像1

10月に入り、いよいよです。

10月29日(土)予定されている大田小学校学習発表会に向けて、準備が始まっています。
今日は、朝の会の後、全校合唱の隊形をつくり、歌の練習を行いました。

いよいよ学校も、学習発表会モードに突入です。
画像1 画像1

体力テスト

今日は、低・中学年の体力テストを行いました。

まずは外の種目から始め、ボール投げや立ち幅跳び、50m走などの記録を1人ひとり測っていきました。

1年生にとっては、初めてのスポーツテストでしたが、授業でも少し練習をしていたようで、スムーズに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

それぞれのクラブ活動

今日は、子ども達が楽しみにしているクラブ活動がありました。

いつもの学級とは違って、異なる学年間の交流も目的の1つになっています。今日も、6年生が下級生に教えたり、一緒になって本気で楽しむ場面も多く見られました。

手芸・工作クラブでは、校章の写しをしていましたが、何を制作しているのかは秘密のようでした。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 読み聞かせ(朝)、クラブ
10/12 ALT
10/13 貯金日、縦割り遊び
10/14 全校合唱(朝)
10/17 学習発表会ステージ作成
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576