最新更新日:2024/06/18
本日:count up17
昨日:25
総数:132367
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

体育館の床がピカピカに

今日は、卒業式や入学式に向けて、体育館のワックスがけを行いました。
1年の汚れを落として、全職員で協力してワックスを塗り、体育館がピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休校の学びを充実するために その1

 大田小学校のみなさん、臨時休校が始まり1週間になりますが、元気に過ごしていますか。

 ドリルや課題につかれた時、一息つきながら、ちょっとためになる学びをしてみませんか。
 様々な団体や企業が、子ども達の学びをサポートするために、無料で動画の配信などを行っています。文部科学省でも、楽しみながら学べる情報をまとめていますので、ご紹介します。

 文部科学省 小学校における学習支援コンテンツ
     https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

 この中の、「おすすめキッズサイト」というリンクからは、教科ごとのホームページにつながり、楽しみながら学ぶことができます。活用してみては、いかがでしょう。

画像1 画像1

臨時休校の学びを充実するために  その2

 文部科学省には、わくわくサイエンスリンク集というページもあり、楽しい理科の話や実験動画などもまとまっています。
 
 文部科学省 わくわくサイエンスリンク集
    https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

 理科担当としてのおすすめは、科学技術広報研究会JACSTで作成している面白デジタルコンテンツです。個人的には「アサガオの花色変化実験」など、実際に試してみたくなりました。

 ちょっと勉強にあきた頃に、楽しく学べるインターネットも活用してみてください。

画像1 画像1

6年生へのプレゼント

 4校時に6年生教室を訪れて、1年生と2年生は6年生にプレゼントを贈りました。
 1年生のメダルは、「花」の形。花びらに色を塗り、金色の中心部分に貼り付けてあります。裏面にはメッセージを書きました。
 2年生のメダルは大きな折り紙で折った「折り紙メダル」。6年生への感謝の気持ちを伝えられるように、ていねいに折りました。
 6年生にプレゼントを渡すことができ、1年生も2年生も大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576