最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:29
総数:132747
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

4・5年 体験学習2日目 1

 7時集合ですが、みんな早めに登校してきました。
 まずは、検温して体温を記録します。
 
 4年生のリュックサックには、5年生が家庭科で作ってプレゼントしてくれた「ネームタグ」がついていました。5年生のみんなありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

下山完了

画像1 画像1
下山しました!
みんな疲れていますが、体調は大丈夫です!

日暮岩

画像1 画像1
またまたスリル!
でもチャレンジ!

下山しています

スリル満点です
これから日暮岩に登ります
画像1 画像1

ランチタイム

画像1 画像1
美味しいお弁当ありがとうございます!

みんな元気です

集合写真撮って、出発!
画像1 画像1

ちょっと休憩

画像1 画像1
良い景色です

登山はじまります!

画像1 画像1
説明を聞いています
はじめがきついそうです

第4回委員会活動(1)

 放送委員会は、5月の反省と6月の放送の企画決めをしました。コロナ禍でも、みんなが給食中に楽しんでもらえる放送内容にするため、それぞれの担当で話し合っていました。
 図書委員会は、本のコーナーを紹介するサイン作りをしました。各コーナーに関連する絵を描いたり、色塗りをしたりして仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回委員会活動(2)

 体育委員会は、熱中症対策のポスター作りをしました。見る人のことを考えながら、ポスターを描いていました。
 保健委員会は、虫歯予防のポスター作りをしました。一人一人が丁寧に絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回クラブ活動2

「スポーツクラブ」では、ティーボールをしました。
バッティングティーにボールを乗せて、力強く打つことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回クラブ活動1

第3回クラブ活動の様子を紹介します。
「ハンドメイドクラブ」では、針と糸を使って小物作りをしました。45分間集中して作る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回クラブ活動3

「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」では、パソコンで作成した名刺が完成しました。かっこよく、おしゃれな名刺を友達同士で交換して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り清掃 4・5月の反省

 5月から1年生も一緒に縦割り清掃をしています。
 2〜6年生がていねいに教えてくれたので、1年生も上手に縦割り清掃できています。
 今日は、4・5月の2ヶ月間清掃した場所で最後の清掃です。6年生の班長さんを中心に4・5月の反省をしました。そして、来週から変わる新しい清掃場所も確認しました。6年生の班長さん、いつも優しく丁寧に班のみんなに声をかけてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送プール開き 2

 1年生から6年生までの各学年代表が水泳学習のめあてを発表しました。
 始めに6年生がお手本を見せてくれたので、「緊張する!!」と言っていた5年生から1年生までみんな落ち着いて自分のめあてを発表することができました。
 終わりの言葉は、4年生の体育委員会です。「緊張するなあ。」と言っていましたが、しっかりはっきり話すことができました。放送室の近くにある4年教室からは、友達のがんばりに歓声があがっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送プール開き 1

 昨年度はプールに入っては実施できず、安全についてのみ学習した水泳学習。今年度は実施できるということで、5月9日(日)のPTA奉仕作業の時、保護者の皆さんにお手伝いいただいてプールをきれいにしました。
 今日の全校集会は、放送でプール開きです。
 進行や始めの言葉、終わりの言葉は、体育委員会の6年生、5年生、4年生が行いました。
 始めに校長先生、次に、体育の係の先生から「水泳学習の約束 あ・か・さ・た・な」についてお話がありました。
 あ「安全に」
 か「確認して」
 さ「さわがない」
 た「楽しく」
 な「並んで」
 「水泳学習の約束 あ・か・さ・た・な」をしっかり守って、安全に楽しく水泳学習をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動3

 「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」では、パソコンで名刺作りをしました。
 自分の名前や好きなことなど、字体を変えたり、色を変えたり、自分のアイディアを生かしながらパソコン操作を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動2

 「スポーツクラブ」では、ケイドロをしました。
 チームごとに作戦を立てたり、残り時間を確認したり、校庭を思いっきり走って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動1

 第2回クラブ活動の様子を紹介します。
 「ハンドメイドクラブ」では、タブレットを使いながらイラストを描きました。
 色鮮やかな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習

 運動会全体練習も今日が最後です。
 開会式、プログラムNo.1のラジオ体操、閉会式を練習しました。
 「1回目に比べて、とても上手になりました。」と体育主任の先生にほめていただきました。
 土曜日、晴れるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576