最新更新日:2024/06/29
本日:count up55
昨日:373
総数:257562
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

重要 新型コロナウイルス感染症対応に伴うお知らせ!

保護者様

 新型コロナウイルス感染症への対応について、保護者の皆様に冷静にご対応いただいていることに感謝申し上げます。
 さて、新学期がスタートし、1週間が過ぎましたが、臨時休業明けだったこともあり、お子さんも疲れがたまっていることと思われます。
 つきましては、明日から2日間の休みとなりますが、お子さんの健康と安全を守るために、次の行動をとるようお願いいたします。

・毎朝、必ず体温を測りましょう。
 ・手洗いをしっかり行いましょう。
 ・マスクをするなど、咳エチケットを守りましょう。
 ・自宅等で過ごし、外出はひかえましょう。
 ・早寝早起きをして規則正しい生活を送りましょう。
 ・軽い運動等を、自宅または自宅近くで行いましょう。(運動の後は、手洗いを!)



社会体育への体育館貸出について!

 新型コロナウイルス感染拡大予防措置に伴い、学校施設(校庭を除く)の一般開放をしないことが伊達市教育委員会で決定され、本校でも以下のように対応します。

1 体育館の貸出を、当分の間中止する。
   (スポ少,クラブチーム,一般のスポーツ団体等)
2 校庭については、感染防止の対策を行った上で使用を許可する。
 ※「健康状態の把握」を確実に行う。
 ※3密・・・「密閉」「密集」「密接」を避ける。
 ※「手洗い」「咳エチケット」を徹底する。

 福島県知事が4月5日「県内においても今後、急激に感染者が増えることが危惧される重要な局面を迎えている」と発表したことを受け、児童生徒の安全を第一に考えた措置となります。
 保護者の皆様、関係諸団体の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

重要 明日は、弁当日です!

画像1 画像1
 明日は、弁当日です。
 2年生から6年生まで、忘れずによろしくお願いいたします。

手づくりマスクにちょうせん!

画像1 画像1
子供の学び応援コンテンツリンク集(令和2年3月30日時点)より

 文部科学省の「子供の学び応援サイト」に,新型コロナウイルスから身を守る方法や他人にうつさないために心がけることをわかりやすく紹介する動画が公開されました。
 マスクがない場合に、自作する方法も紹介しています。タレントの鈴木福君と夢ちゃんと一緒に是非ご家庭でもちょうせんしてみてください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

☆学校だより!☆

画像1 画像1
 本日配付の学校だよりです。

重要 新型コロナウィルス感染予防に係るお願い!

画像1 画像1
保護者様
 いよいよ来週、4月6日から1学期がスタートします。
 次の点について、ご協力をお願いいたします。
  ○ マスクを着用する。(記名をしてください)
  ○ 清潔なハンカチとティッシュを忘れない。
  ○ 検温をする。
 尚、4月7日(火)は、弁当日です。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498