最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:4
総数:93082
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

なわとび頑張る!

 昨年の11月下旬頃から、子どもたちはなわとびカードに取り組んでいます。学校では年間を通してしっかりと運動に取り組めるよう、春から秋までマラソンカードに取り組ませ、秋の終わり頃から冬はなわとび運動を行っています。
 子どもたちは、2校時の休み時間や昼休みになると体育館へまっしぐら、早速なわとびを広げ跳び始めます。
 写真に掲載したのは、6年生の授業風景です。授業の中でもなわとび運動を取り入れ、体力を高めています。さすがに6年生になると技能も高く、様々な跳び方ができています。ところで皆さんは新幹線跳びを知っていますか?子どもたちがそう呼んでいるのですが、二重跳び〜ハヤブサ(あや二重跳び)〜交差二重跳びを連続して行う跳び方だそうです。その跳んでる様子が新幹線のように速いと言うことなのでしょうか。とてもユニークな名前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 スキー教室
1/24 スキー教室
1/29 第2回学校保健委員会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024