最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:2
総数:93187
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

消防署見学4年PART1

 今日、4年生が社会科の見学学習で消防署に行ってきました。事前に資料をいただいたので、それをもとに話を聞き、消防署内を見学させていただきました。
 前半は、消防署の仕事や働いている人の様子について聞きました。伊達地方消防組合は東西南北の分署と中央消防署の合計5つあるとのことです。主な仕事は、火事を消すことや救急・救助の仕事があり、中央消防署では、11人の3交代制33人で対応しているとのことです。子どもたちが興味をもったのは、仮眠室と救急車の音の話でした。24時間勤務することの大変さに「眠らなくても大丈夫なのかな?」という心配をしていました。また、救急車は「ピーポー」、消防車の火災は「ウーウーカンカン」、消防車の火災以外は「ウーウー」と音で区別しているとのことでした。子どもたちも「そうなんだ!」と納得顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 移動教室(5,6年 見附市 〜30日) 弁当日
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024