最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:1
総数:93187
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

小満

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日から6月5日ころまでを小満といいます。小満とはあらゆる命が満ちていく時季のことです。梅雨を前に麦は金色の穂を垂らし,田んぼでは,田植えの準備に追われます。さらに,昔は蚕が食べる桑の葉を,十分に与えなければなりません。農作物の生産に携わっては,この時季,「猫の手も借りたい」ほどの忙しさを感じるのでしょう。猫の手を借りられないから,隣の人同士が「結い」(部落のチーム)をつくって作業を協力しあうのでしょう。「困ったときは協力し合う」日本人のよき心を感じるときでもあります。

初候:蚕起食桑「かいこおきて くわをはむ」
次候:紅花栄「べにはな さく」
末候:麦秋至「むぎのとき いたる」

季節の食材:青梅,シロギス,ソラマメ,まがり竹,らっきょう
季節の生き物(いきいきとして見える生き物):シジュウカラ,スズラン,テントウムシ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 クラブ
5/19 防犯教室 
5/23 知能検査
5/24 プール開き
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024