最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:2
総数:93197
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

人権教育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、人権教育授業を行いました。授業に講師としてお出でくださった方は、福島地方法務局人権擁護係長の但野様をはじめ、保原地区人権擁護委員3名の皆様です。
 本校では、人権教育授業を現在の6年生が1年生の時から行っています。(ただ震災が起きてからの2年間は休止していました。)来校してくださった保原地区の3名の皆様は、6年生を見て1年生の頃の面影が感じられないくらい大きく成長していることに驚いていました。そしてまた、子どもたちが一生懸命に話を聞く姿に感心していました。
 授業では、特に障がいを持つ子どもたちについてよく考えさせる内容でした。障がいがあることを変な目で見たり、遠ざけたりするのではなく、一緒に行動してみることが大切であることを学びました。人を知るということは、自分から接していくことが基本のようです。障がいのあるなしに関わらず、相手を思いやる心を育んでほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 健康運動教室
7/5 授業参観、学級懇談会、救急救命法講習会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024