最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:1
総数:93189
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

鳩サブレーをいただきました!

 先週の金曜日に鳩サブレーをいただきました。
 今年4月に花の種をもらった武井さんにお礼の手紙を出したところ、それにまた感謝していただき、心温まる手紙と一緒に湘南名物のお菓子鳩サブレーやチューリップの球根、コスモスの種を送ってもらったのです。
 震災によって、様々な人から支援を受け、たくさんの人とつながることができています。その恩返しに、これからも更にがんばっていかなければと強く思うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペットボトルキャップを渡しました!

 14日(金)にペットボトルキャップを福島民友新聞社に渡しました。
 ペットボトルキャップは、学校内で呼びかけて集めたり、資源回収で地域の人からいただいたり、富士通アイソテックからいただいたりしました。総量は、154kgにもなり、受け取りに来た新聞社の人たちも驚いていました。これからも、様々な場面で人の役に立つような活動に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日・13日の2日間、川俣町で元校長をしておられた丹治先生が講師として来校し、3年生以上の子どもたちに書き初め展に出品する作品の指導してくださいました。とても詳しく、丁寧に教えてくださったので、子どもたちもポイントを押さえ取り組んでいました。そして、授業の終わりには、はじめの作品と比べものにならないくらいの上達ぶりでした。指導してくださいました丹治先生、ありがとうございました。

おいしいみかんが届きました

岡山県の神達数正さんから今年も支援物資としておいしいみかんをいただきました。

給食の時間に合わせて3回に分けて配りました。
果物大好きな富成っこは、みんなニコニコ喜んでみかんをおいしくいただきました。

おいしいみかんと応援してくださるやさしい気持ちに感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

〜神達さんからのメッセージ〜

前略

貴校から遠く離れた場所からではありますが、
生徒の皆さん、先生方、そしてご父兄の皆さんの健康と復興を心から願っています。

冬もこれからでもっと寒くなる事でしょうが、どうかお体にお気をつけください。
できるだけ近いうちに訪問させていただきたいと思っています。

敬具

神達 数正






画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの授業

 7日(金)にALTの授業がありました。
 今年1年間、外国語の授業に来てくださっているのはジェフ先生です。ジェフ先生は日本語が上手で,しかも子どもたちから大人気です。廊下で会っても、誰にでも声をかけ挨拶してくれます。
 今日の5年生の授業では、What this ?という問いに、花です。帽子です。等々答えていました。(もちろん英語で)その中で、コップですと答えた時に、ジェフ先生が ノーノーノー カップと発音していました。少しの違いですが、外国語ではとても重要な発音となるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップテスト国語

画像1 画像1
 今日と明日の2日間パワーアップテストを実施します。
 今日は、国語の漢字テストです。全校一斉に行い2学期の締めくくりのひとつにしています。特に90点を取るまでは、何度も再チャレンジさせていきます。また、満点賞もあるので、子どもたちは大いに張り切っています。がんばれ富成っ子!
画像2 画像2

アクアマリンふくしま校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(水)全校生でいわきにあるアクアマリンふくしまに行ってきました。始めに当館の係の方から,昨年の震災当日の様子から今日までの復興の取り組みを講話していただきました。津波で電源が切れたり,水槽が割れたりしたせいで目の前の魚たちが次々と命を失っていってとてもつらい思いをしたこと,でも,立ち直らなければならないという強い意志のもと全員で復興に取り組んだこと,全国各地から救いの手がさしのべられたことなどを子どもたちは真剣なまなざしで聞きました。その後,かしの木班ごとに館内を見学しました。よみがえった水族館,目の前のいろいろな魚たちにふれて子どもたちは大喜びでした。

租税教室(6年)

 4日(火)、伊達市財務部収納課の皆様が4人来校し、6年生に租税教室を行ってくださいました。
 税についてはほとんど知識がなかったので、お話を聞き、納税する大切さを学んだようでした。特に、学校で使用している教科書はもちろん、机など様々なものが税金で購入できていることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 全校読み聞かせ(かしの木タイム)
12/21 第2学期終業式
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024