最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:101096
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は
4年 音楽「音楽発表会」
5年 図工「糸のこスイスイ」
6年 社会「世界の国の中の日本」
を学習しました。



PTA総会に続き,懇談会と長時間に渡りご出席いただき,ありがとうございました。
総会では,3月末のパフォーミングアートについての説明,話し合いもありました。

校長室では,評議員会も開催されました。



授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観日でした。

学習したのは
1年 生活「もうすぐ2年生」
2年 生活「あしたへジャンプ」
3年 音楽「音楽発表会」
でした。

お忙しい中ご参観いただきまして,ありがとうございました。

弥生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春になったのは暦の上だけではなく,所々で顔を出し始めているようです。

花壇のチューリップが芽を出し,観察園の隣にある蝋梅の花が咲きました。

マルベリーの言葉を借りれば,
「冬の力がどんどん大きく膨らんで,大爆発をおこす」
そんな喜んだ冬の姿が見えます。

昨日今日は外気も暖かく,子ども達も伸び伸び遊んでいます。


手紙作文コンク−ル銅賞入賞作品の紹介

つぎに銅賞入賞作品の紹介です。
本校から金賞、銀賞、銅賞の3賞をいただきました。
どの作品も素直な心が、飾らない素直なことばで表されていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

手紙作文コンク−ル銀賞入賞作品の紹介

つぎに銀賞入賞作品の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第45回手紙作文コンク−ル金賞作品の紹介

日本郵便株式会社主催の第45回手紙作文コンク−ル金賞入賞作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「桑の実が見る夢」自由の森学園公演へ向けて(その3)

子どもたちの更なる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「桑の実が見る夢」自由の森学園公演へ向けて(その2)

自分たちで考えたの新たな目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「桑の実が見る夢」自由の森学園公演へ向けて(その1)

「桑の実が見る夢」自由の森学園公演へむけて、実行委員会を中心に各チームごとの練習計画を作成しました。2月3日の経験を生かして、新たな挑戦がスタ−トです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331