最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:60274
146年間 ありがとうございました

ぼんおどり

5月の運動会で,女神太鼓の皆さんの演奏で地域のみなさんと盆踊りをおどりました。
実は,本番に向けて,地域の方をゲストティーチャーにお迎えして,練習をしたのでした。
一つひとつの動きの意味を教えていただき,「なるほど〜」と頷きながら練習したのでした。

あれから3ヶ月。お盆を迎え,あの時の練習の成果を,地域の盆踊りでも生かすことができたかな…?と思い起こしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

霊山月舘方部水泳記録会 おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の頑張る姿が素晴らしかった水泳記録会。

そのかげに…
全校生からの応援メッセージがありました。

当日控え室に貼ってもらい,6年生に小手小パワーをおくったのでした。

アサガオ

画像1 画像1
夏休みの校庭の花壇

アサガオが元気よく伸びています。
一昨年のアサガオの種がこぼれて芽を出したものです。
庁務員さんが二階ベランダから張ってくれたあみにしっかりと巻き付いてのびています。
青紫と白,ちょっとおもしろい混じり方をしています。

2学期の始まりもたくさん咲いてみんなを迎えてくれるのでしょう。
画像2 画像2

学年発表 4

学年発表の4番目は,1学期最後を飾って1年生でした。

国語で学習した「おおきなかぶ」
4人でペープサート劇をして発表しました。

「うんとこしょ,どっこいしょ。」
「なかなか かぶは ぬけません。」

「うんとこしょ,どっこいしょ。」
「とうとう かぶは ぬけました。」
             やったー!!

元気いっぱい,楽しく発表することができました。    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表 3

学年発表の3回目は,2年生でした。
2年生は,生活科の学習で,町探検をしました。その中で特に興味を持ちくわしく見学させていただいた「花工房」「もりもり」について発表しました。

「にんじんジャムを作った人は,実はにんじんが嫌いだったんだそうです。それで,嫌い な人でもおいしく食べられるようにくふうしてジャムをを作ったそうです。」
「お皿を洗う大きな機械があってびっくりしました。たくさんの人が花工房を利用しているそうです。」

などなど,見学して分かったことを,しっかりと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み6日目です。
みんな元気に楽しく過ごしているでしょうか。

さて,1学期の全校朝の会では,6年生のブックトークを皮切りに各学年(学級)の発表をしました。それぞれの学年(学級)での学習をもとにそれぞれ工夫した発表がありましたので,ご紹介します。

学年発表2は,3・4年生。
消防署・警察署・市役所の見学をして分かったこと,感じたことを,クイズなどを取り入れて分かりやすく発表しました。
それぞれの仕事の大変さ,工夫や努力について,しっかりと発表することができました。


バブロケット!〜クラブ活動

今回のクラブは,バブロケットです。

入浴剤と水を入れたフィルムケースをセットして,待つことしばし…

ぽーーーーん!!
やったー!


入浴剤と水を入れたフィルムケースをセットして,待つことしばし…

・・・
あれ〜?

いろいろな展開が見られましたが,とっても楽しい時間となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習

今年度2回目の水泳学習です。
天候が心配でしたが,出かける頃には薄日が差して,みんなの顔もほころびました。

それぞれのめあてに向かって,元気に練習しました。

夏が終わるまでには,めあてが達成できるように!
頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙飛行機作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(金)放課後、厚生労働省認定ものづくりマイスターをお招きして職員が紙飛行機づくり体験をしました。これは7月13日(月)の行事に向けての職員の事前学習です。世界大会にも出場した紙飛行機と同じタイプの飛行機を作り、実際に飛ばしたころ、体育館の端から端まで飛ばすことができました。
7月13日(月)には2名のものづくりマイスターをお招きして児童はもとより保護者や地域の方も参加できる紙飛行機作り教室を開催します。保護者の皆様ぜひご来校ください。

今日はサッカー〜クラブ活動NOW

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動
今日は,「アウトドア」で,サッカーを楽しんでいます。

男女混合のため,初めはちょっと遠慮気味だった人も,どんどん夢中になってボールを追いかけています。

ただいま,前半を終え 2対2の好試合。

さあ,この後の展開は・・・?

すくすくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,運動宇委員会によるすくすくタイム
おにごっこでした。
まずは,ふやしおに
続いて,手つなぎ鬼

全校生で楽しみました。

すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体で数字や文字を表したり,フラフープくぐりをしたり・・・

体を自由に柔軟に使う運動をみんなで楽しく行いました。
グループでいろいろ考えてくふうして,ALTの先生も交えて元気はつらつのすこやか教室でした。

PTA廃品回収

地域の皆さんのご協力をいただき,今年も第一回廃品回収が行われました。

保護者の皆さん,子ども達,みんなで,新聞紙・段ボール紙・雑誌・びん・かんなどを運びました。

山のように集まった資源物。

この廃品回収の収益金は,子ども達の学習活動の充実のために活用させていただきます。
皆様のご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯博士クイズ!

全校朝の会で,保健委員会によるむし歯博士クイズが行われました。

「おやつは一度に食べるより,少しずつ小分けにして食べた方がむし歯になりにくい」
「生まれたばかりの赤ちゃんには,むし歯の原因になる菌がいない」
・・・・

さあ,○でしょうか,×でしょうか?

むし歯を防ぐにはどうしたらいいか,よくわかったかな・・・?
お家でも話題にして,歯の健康について意識する機会にしてくださいね。

6月4日から10日は,歯の健康週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 ありがとうございました

先日のPTA奉仕作業で校庭や校舎まわりがきれいに整備され,毎日気持ちよく運動会練習などの学習活動に取り組むことができます。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

今日は練習最終日でした。

入場行進・応援合戦・ラジオ体操・各種目の入退場等の確認をしました。
一人ひとりの気持ちの高まりが,姿勢や態度に表れていて,見ていてもとても気持ちよくうれしくなりました。

日中は相当な暑さが予想される毎日です。
水分補給など体調管理に配慮して,元気に最後までかけぬけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初のクラブ活動でした。

みんなが話し合って決めためあて
「楽しく元気に,けがをしないで,協力してチャレンジする」
に向かって活動していきます。

いろいろやってみたいことを出し合って計画を立てました。

次回 5月28日が楽しみです。

運動会にむけて

画像1 画像1
ゴールデンウイークも終わり,いよいよ運動会に向けて練習が本格化します。

今日の全校朝の会では,「ゴーゴーゴー」の歌の練習をしました。

「力を入れすぎて怒鳴らないこと」
「かっこよく腕を振ってリズムをとること」

担当の先生の言葉を頭に入れて歌いました。

なかなかいいスタートです!
校庭でも元気いっぱいの歌声を響かせます!

お弁当!

園遊会の日は,今年度初めてのお弁当の日でした。

とても良いお天気で,外で食べる学級も・・・

「今日はおにぎりなんだよ〜」
「デザートはいちごです〜」

楽しそうに食べる子ども達でした。

連休中,出かけなくても,お弁当を作ってみんなで食べるのも楽しいかもしれませんね。

どうぞ,安全に,健康に,楽しい連休をお過ごし下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ!?

画像1 画像1
花壇のチューリップ
そろそろ散ってしまうのですが・・・

放課後の2年生が不思議なチューリップを見つけて教えてくれました

写真ではわかりにくいのですが
花びらと葉っぱがくっついているんです。

みんなであちこち探してみると,何本かありました。
花びらと葉っぱが一体化しているのが。

どうしてとうなってるのか・・・?
しらべてみよう!?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより 舘山

伊達市立小手小学校
〒960-0905
住所:福島県伊達市月舘町糠田字舘山10
TEL:024-571-1229
FAX:024-571-1230