最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:18
総数:130741
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

給食の始まり♪

今日のメニューは、ごはん・てまきのり・ごましお・けんちんじる・さけのちゃんちゃんやき・牛乳です。

学校給食は、今から約125年前の明治22年に始まりました。当時の日本は貧しく、食べ物も十分に食べられませんでした。そこで、山形県鶴岡市の私立忠愛小学校で、お弁当を持ってこられない子どもたちのためにお昼ごはんが出されたのが始まりです。

そのときの献立はおにぎり、塩鮭、漬物だったそうです。

今では毎日あたたかく美味しい給食が食べられます。昔と違ってとても恵まれてますね♪好き嫌いせずに食べましょう!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 宿泊活動2日目・お弁当の日
1/31 宿泊活動3日目・お弁当の日
2/4 委員会活動
2/5 集金日

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042