最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:130994
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

秋を代表する魚♪

今日のメニューは、ごはん・たまごふりかけ・じゃがいものそぼろに・さんまおかかに・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
秋を代表する魚と言えば、さんまです。「秋にとれる刀のような形をした魚」という意味で、漢字で書くと「秋」に「刀」に「魚」と書きます。

さんまには、血液をさらさらにするEPA(エイコサペンタエン酸)や、体の悪玉コレステロールを減らすDHA(ドコサヘキサエン酸)がたくさん含まれています。


画像1 画像1

福島丸かじきかつ給食

今日のメニューは、ごはん・はちはいじる・かじきかつ・ひじきのあぶらいため・パックソース・牛乳です。

今日のかじきかつは、海星高校のみなさんが、練習船「福島丸」を運転し、ハワイ沖でとってきたかじきまぐろから作られました。

このかじきまぐろを、いわき市内の工場で一人ずつ切り分けてパン粉をつけたあと、給食センターで油で揚げました。

こうしてたくさんの人たちの協力があって、おいしいかじきかつができあがりました。のこさず食べましょう♪
画像1 画像1

たくさんの種類のきのこ♪

今日のメニューは、むぎごはん・ポークカレー・きのこソテー・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はきのこソテーです。きのこにはたくさんの種類がありますが、今回はしめじとエリンギを入れました。きのこは、カロリーが少なくて食物せんいが多いのが特徴です。腸のはたらきをよくし、悪い菌がふえるのを防ぎます。

食物せんいをしっかり取って、お腹のおそうじをしましょう♪
画像1 画像1

寒くなってくると・・・

今日のメニューは、しおタンメン・えびしゅうまい・みかん・ミルメーク(ストロベリー)・牛乳です。

今日のひとくちメモです。

これからますます寒くなり、みかんがおいしい季節になります。みかんは風邪などの病気を予防してくれるビタミンCがとても多く入っています。また、中の薄い皮や白い繊維の部分には、血管を丈夫にしてくれるビタミンPという栄養素が入っているので、みかんはそのまま食べましょう♪
画像1 画像1

かぼちゃのおいしい時期は?

今日のメニューは、けんちんうどん、かぼちゃのてんぷら・バナナ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
かぼちゃのおいしい時期は、たくさんとれる夏です。丸のままなら数ヶ月保存できるので、寒い冬にもおいしく食べられます。

かぼちゃにはカロテンが入っていて、かぜなどの病気にかかりにくくしたり、目の疲れをとってくれる働きがあります。


画像1 画像1

ビタミンB1がたくさん!

今日のメニューは、ごはん・みそしる・豚肉のうまに・いちご豆乳デザート・牛乳です。

今日のひとくちメモです。

豚肉には、ビタミンB1がとても多く、牛肉の約10倍も入っていると言われています。ビタミンB1は、エネルギーが体に取り込まれるときの手助けをしてくれる、とても大事な栄養素です。

疲れをとってくれたり、イライラをおさえてくれる働きがあります。豚肉を食べて、夏の暑さで疲れた体を元気にしましょう♪
画像1 画像1

味付けの仕方

今日のメニューは、むぎごはん、ハヤシカレー、こまつなとツナのソテー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。今日はハヤシカレーです、カレーライスと似ていますが、味付けの仕方がちがいます。カレーライスのルウは、様々な香辛料(スパイス)を混ぜ合わせたものですが、ハヤシカレーのルウは、デミグラスソースがベースになっています。
デミグラスソースとは、肉や野菜を煮込んで作ったソースのことです。

よく味わって食べましょう♪
画像1 画像1

日本型食事の日♪

今日のメニューは、ごはん・どさんこじる・あつやきたまご・こんにゃくのきんぴら・牛乳です。

今日は日本型食事の日です。主食がごはん、主菜があつやきたまご、副菜がこんにゃくのきんぴら、汁物がどさんこ汁です。

日本食はよくかむ料理が多いです。今日のこんにゃくのきんぴらには、ごぼうやにんじん、枝豆が入っていて、かみごたえがあります。かむことで脳がよく働きます。よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

リクエストメニュー

今日のメニューは、バーガーパン・ハンバーグ・チャプスイ・牛乳です。

今日は菊田小学校からのリクエストメニューです。

リクエストした理由は「みんなに喜んでもらえるように、みんなが大好きそうなメニューを選びました。」とのことです。

この献立のCMです。
「みんなが大好きなハンバーガー、そして野菜たっぷりのチャプスイもあり、栄養満点です。残さず食べてください。」
画像1 画像1

茎にんにくに注目!

今日のメニューは、ごはん・なめこじる・あつあげとぶた肉のみそいため・こざかな・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、茎にんにくに注目してみましょう。茎にんにくは、にんにくが花をつけるために伸ばす茎のことです。にんにくをつくる時には、茎は切ってしまうのですが、店で売られている茎にんにくは、それ専用に作られています。茎にんにくもにんにくの味や香りがすると思います。よく味わいましょう♪
画像1 画像1

レバーを食べよう♪

今日のメニューは、ごはん・さけふりかけ・レバーメンチカツ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
レバーには、鉄やビタミンAがたくさん含まれています。鉄は、血をつくるもとになるので、貧血気味の人にはおすすめです。
ビタミンAは、目にもよいと言われています。また、鼻やのどの粘膜を強くしたり、皮膚を丈夫にする働きがあります。

レバーが苦手という人もいるかもしれませんが、今日のメンチカツはカレー味で食べやすくなっています。
画像1 画像1

野菜ふりかけの中身は・・・?

今日のメニューは、ごはん、やさいふりかけ、じゃがいものベーコン煮、しろみざかなフライ、パックソース、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
野菜ふりかけの中に入っている野菜を紹介します。小さい袋の中に、にんじん・モロヘイヤ・ほうれんそう・かぼちゃ・グリンピース・たまねぎ・しょうがなどたくさんの野菜が入っています。

野菜が苦手な人でも、ふりかけなら食べられるのではないでしょうか。栄養たっぷりのふりかけを、ごはんと一緒に食べてください♪
画像1 画像1

給食試食会♪

今日のメニューは、むぎごはん・ポークカレー・ひよこまめのソテー・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
給食のカレーは、おいしいと一番の人気メニューです。本場インドのカレーとは違い、小麦粉でとろみをつけたイギリス風のカレーです。カレーの誕生で、今まで日本人があまり口にしなかった、豚肉やじゃがいも、にんじんといった食品がたくさん使われるようになり、日本の食文化に大きな影響を与えました。

今日は、給食試食会でした。子どもたちは、おうちの人と一緒に食べる給食ということで、いつも以上にニコニコして食べていました。

お昼の放送では、食事のマナーについてお話しました。
「みんなと一緒に食べる給食を楽しい時間にするためには、食事のマナーがとても大切です。犬食いになっていませんか? 食べ物を口にいれたままおしゃべりしていませんか?  はしを正しく使えていますか? 食事のマナーに気をつけておいしくいただきましょう。」

食事のマナーが悪いと、一緒にごはんを食べている相手に不快な思いをさせてしまいます。おうちでも食事のマナーを意識してみてください♪
画像1 画像1

きくらげは何の仲間?

今日のメニューは、とんこつラーメン・さつまいもコロッケ・グレープフルーツ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
ラーメンスープに入っているきくらげは、きのこの仲間です。コリコリした食感のきくらげですが、体にとって大切な栄養をたくさん含んでいます。

ビタミンDを多く含んでいて、骨を丈夫にしてくれる働きがあります。

そのほかに、食物せんい、カルシウム、鉄分などを含んでいます。
画像1 画像1

小さいけれど・・・

今日のメニューは、バーガーパン、とり肉とまめのトマト煮、やさいメンチ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。小さいけれど、栄養をたっぷり含んでいる豆ですが、食べ残しの多い食べ物です。家庭では、豆料理を食べることが少なくなってきています。

豆には、ふだんの食事で不足しがちな栄養がたくさん含まれています。健康づくりのためには、豆をもっと食べることが必要です。今日のトマト煮には、いんげん豆が入っています。
画像1 画像1

自分で工夫して取り組む力

保健給食委員さんは、小名浜給食センターからの給食ひとくちメモを毎日放送します。

今日の放送担当は5年生の女の子。事前に渡した原稿には、その子のメモ書きがありました。写真の通り「読む順番」や、句読点のあとには「とめる」と書いてあります。(句読点で区切って話すのを意識できるように書いたそうです。)

今日のお昼の放送がすばらしかったのはもちろんですが、スラスラと、かつわかりやすい放送ができるように、自分で工夫してメモをし練習する、その一生懸命な取り組みがさらにすばらしいと感じたお昼でした。


画像1 画像1

秋の食べ物♪

今日のメニューは、きのこうどん・まめとかぼちゃのコロッケ・ぶどう・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
きのこは、秋の食べ物として昔から食べられてきました。栄養満点のきのこですが、嫌いという意見の多い食べ物です。でも、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいや骨をじょうぶにしてくれる働きのあるビタミンDなどを多く含んでいます。少しずつでも、食べられるようになってほしいですね。
画像1 画像1

トマトがおいしいいわき市

今日のメニューは、コッペパン・ブルーベリージャム・キャベツとコーンのクリームスープ・オムレツ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
夏が旬のトマトは、太陽の光をあびている時間が長いほど、おいしくなるそうです。いわき市は、この時間が長いので、トマトがおいしくなります。

トマトには、ビタミンCやビタミンE、カロテンが多く含まれています。かぜなどの病気から体を守る、肌をきれいにするなどの働きがあります。

配膳したら、たまたまクリームスープにハート型(に見える)にんじんが入っていました。子どもたちのスープにももしかしたら入っていたかもしれません。お家で今日の給食について話してみてください♪
画像1 画像1

かぼちゃのはたらき

今日のメニューは、ごはん・かぼちゃのみそしる・いりどうふつつみやき野菜あんかけ・こざかな・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
かぼちゃは、カロテンや食物繊維、ビタミンB1、ビタミンC、カルシウム、鉄分などをバランスよく含んだ夏野菜です。

かぜなどの病気にかかりにくくしたり、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。また、体をあたためる働きもあります。
画像1 画像1

日本型食事の日!

今日のメニューは、むぎごはん・豚汁・あつやきたまご・ひじきの油いため・牛乳です。

今日は、日本型食事の日です。日本型食事とは、主食(ごはん)、主菜・副菜、牛乳や乳製品、果物がそろったバランスの良い食事のことです。

今日のメニューは、主食がごはん、主菜があつやきたまご、副菜がひじきの油いため、汁物が豚汁です。

ごはん中心の良いところは、和食・洋食・中華とどのようなおかずでも合うところです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 学校公開1・シルバースクール
11/1 地震対応訓練・学校公開・安全点検
11/5 委員会活動7
11/6 脱穀・集金日
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042