最新更新日:2019/03/28
本日:count up17
昨日:21
総数:130697
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆1年生お祝い献立☆

ご入学おめでとうございます!1年生はじめての給食の日です。好き嫌いせず、なんでも食べて、楽しい給食の時間にしましょう。

今日の献立は、黒糖パン・牛乳・ハムチーズピカタ・じゃがいもと野菜のスープ・お祝いイチゴゼリーです。

今日のひとくちメモです。
「今日から、新1年生の給食が始まりました。給食は栄養満点なので、毎日残さず食べて、元気いっぱいに学校生活を送りましょう。今日のスープに入っている鶏肉には、皮ふを丈夫にし、肌をきれいにするはたらきのある、ビタミンAがたくさん入っています。また、からだをつくるはたらきもあります。」
画像1 画像1

春巻きです。

画像1 画像1
今日の献立は、カレー南蛮うどん・ひじき春巻き・デコポン・牛乳です。

本日のひとくちメモです。
「今日は、ひじき春巻きの中に入っているひじきについてのお話です。ひじきが取れる時期は春ですが、干したものは乾燥ひじきとして一年中食べられます。また、骨を強くするカルシウムや血をつくる鉄分など、体にうれしい栄養素がたくさんあります。これから成長するみなさんにたくさんとってほしい栄養素ばかりです。たくさん食べて、大きくなーれっ」

たけのこたけのこにょっきっき

今日の献立は、ごはん・けんちん汁・たけのこと厚揚げの煮物・アセロラゼリー・牛乳です。

ひとくちメモです。
「たけのこは春を代表する野菜です。名前の通り、竹のこどもです。寒い冬の間、土の中で春が来るのをじっと待ち、暖かくなったら元気に土から顔を出します。たけのこは成長がとても早く、10日間で大人の竹になると言われています。みなさんもたけのこのように、栄養をたくさんとって、元気にぐんぐん成長しましょう。」
画像1 画像1

2014年度はじめての給食

今年度も給食がはじまりました。
久々の給食に子どもたちも先生方も喜んでいたようです。

今日のメニューは、ごはん・ワンタンスープ・マーボーはるさめ・牛乳・ミルメーク(コーヒー)でした。

ひとくちメモです。
「進級・進学おめでとうございます。今年も小名浜給食センターでは、みなさんにおいしく食べてもらえるよう、心をこめてつくっていきます。今日のワンタンスープに入っているこまつなには、血の元になる鉄や丈夫な骨を作ってくれるカルシウムがたくさん含まれています。残さず食べましょう。」

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042