最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:60300
146年間 ありがとうございました

春の園遊会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)
あいにくの雨(&雷!)のため体育館での実施となってしまった園遊会。
でも,今年も楽しく日本の伝統文化に親しみました。
「お茶苦〜い!!でも,しゃかしゃか楽しかった!!」
「お菓子は甘くて最高!!」
「川柳うまくつくれた!!」
「来年も楽しみ〜!!」

★子どもたちの力作を紹介します!!★
○さくらちる おうちのまえに きらきらと
○えんゆう会 春の光に つつまれて
○さくらがね ひらひらとんで きれいだね
○さくらがね ちっちゃったけど いいきぶん
○桜はね 春だけさくよ きれいにね
○さくらはね あめのひだけは かれるんだ
○風がふき 桜の花も ころもがえ
○さくらはね 夏になるとね 葉になるよ
○桜ちる 何でちるんだ ちらないで
○さくらだよ さくらがちって かわいそう
○さくらはね ぴんくやしろが きれいだね
○桜見る 私の心は ピンク色
○さくらはね しろとぴんくで かわいいね
○さくらのね したでおはなみ きもちいい
○さくらみて がんばるきもち つくるんだ
○青空に さくらの色が かがやくよ
○はるがきた さくらもえがおも まんかいだ
○さくらはね 春げんていの うつくしさ
○さくらの木 ぱっとまんかい うつくしい
○さくらさく みんなのえがおも まんかいだ
○桜さく 大人の一歩 歩んでく
○えんゆうかい だけどさくらが おちている
○私達 桜といっしょに 生きてゆく
○さくらちり もも色おわり みどり色
○さくらにね きせつはずれの 雪つもる
○桜さく 人生心の 第一歩
○きれいだね でもちっちゃったら もったいない
○ぽけっとに さくらのはなびら しまったよ



 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立小手小学校
〒960-0905
住所:福島県伊達市月舘町糠田字舘山10
TEL:024-571-1229
FAX:024-571-1230