最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:60284
146年間 ありがとうございました

知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の学習スタイルを診断し、その後の授業や家庭学習に役立てるための知能検査に、2・4・6年生が取り組みました。クイズのようなパズルのようなたくさんの問題を、どれぐらい速く、正確に解くことができたかな?

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小手小ならではの運動会!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の一体感と子どもたちのがんばる姿。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天にも恵まれ、最後にふさわしい、とても素晴らしい運動会となりました。優勝した白組も、負けてしまった紅組も、子どもたちの精一杯がんばる姿が見られ、ご来場の方々にも大いに喜んでいただけたのではないでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様、朝早くからのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気も気温も校庭もちょうどよい状態で、一連の流れや動きを確認しました。真剣に取り組む場面と大いに楽しむ場面を、上手に切り替えられるようになった子どもたち。本番が待ち遠しいですね!

第2回運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雨で校庭の状態がよくなかったため、体育館での活動となりましたが、ピリッと引きしまった練習ができました。

第1回運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ本番さながらの全体練習が始まりました。ちょっと元気がなかったのは、月曜日だったからかな?反省をふまえ、次回につなげていきましょう!

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を一週間後に控え、校舎内外が見違えるようにきれいになりました。保護者の皆様、歴代PTA会長の皆様、日曜日の早朝にもかかわらず多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。子どもたちのために、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

歯科検診・歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 芸能人だけでなく、小学生も歯が命。勉強や運動の成果を上げるためにも、正しく磨いてしっかり守ってくださいね。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の内容は、“小手小スタンプラリー”。1年生が楽しみながら学校のことを知れるように、という、上級生の優しい思いが込められていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 6年生は、先週に続いての学力調査。今の自分の力を知り、今後の学習に生かすために、しっかり役立てていきましょう。

児童会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちの学校をさらによりよくするために、様々な考えが出されました。

聴力検査

画像1 画像1
 小さな音が聞こえたら、手を挙げて応えました。
 勉強も生活も、五感を働かせることが大事。耳も大切にしましょうね。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 100点か0点しかない、命に関する学習。避難開始から全体指導の終わりまで、全員が真剣に臨んだ今日の訓練は、文句なしの100点満点でした。

土曜授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期第1週目からの、いきなり授業参観!月曜日から学校が始まって6日目の今日でしたが、疲れを見せることもなく、どの学年の子どもたちもはりきってがんばっていました。週末、ゆっくり休んでくださいね。

視力検査

画像1 画像1
 どこまではっきり見えたかな?目が悪くならないように、テレビの見過ぎ、ゲームのし過ぎ、スマホの使い過ぎには注意しましょうね。そして、本をたくさん読みましょう!

ふくしま学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 県の新しい学力調査に、4・5・6年生が挑みました。小学4年から中学2年までの5年間継続して実施することにより、「学習内容の定着」に加えて「学力の伸びの推移」もとらえられるようにすることをねらっています。
 昨日よりも今日の自分を高めようという気持ちをしっかりともって、毎日の勉強をがんばりましょうね。

発育測定

画像1 画像1
 身長と体重を測定しました。どれぐらい大きく育ったかな?1月の記録と比べるのが楽しみですね。

交通教室

画像1 画像1
 警察署や交通安全協会の方から教えていただいたことをしっかりと行い、今年度も交通事故ゼロを目指します。大切な子どもたちの命を守るために、家庭や地域におかれましても、ご協力をよろしくお願いいたします。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3名の新入生が、小手小学校に仲間入りしました。桜の花も、今日に合わせて咲いてくれました。明日から、勉強に、運動に、遊びに、毎日楽しく取り組んでいきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立小手小学校
〒960-0905
住所:福島県伊達市月舘町糠田字舘山10
TEL:024-571-1229
FAX:024-571-1230