最新更新日:2021/03/31
本日:count up2
昨日:7
総数:101145
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,メンチカツ,大根の味噌汁,小松菜サラダ,ソース
でした。

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,かぼちゃグラタン,卵スープ,コールスローサラダ,デキシーピーナッツ
でした。

1月21日(火)の給食・給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
コッペパン,牛乳,白身魚フライ,コーンシチュー,ゆで野菜,ソース
でした。


今日は給食試食会を行いました。
給食を懐かしく思う方が多く,おいしかったという感想が多く聞かれました。

保原給食センターの栄養士さんからお話をいただき,栄養バランスやメニューについて考え直すとても良い機会となりました。
おいしく,バランスも良く,食べてもらえる給食を作るため,栄養士さんをはじめとするセンターの職員の方は,日々努力されていることが伝わってきました。
詳しくは別途お便りを配付したいと思います。

ぜひお家でも栄養バランスを考え,嫌いなものも一口チャレンジしていけるようにしてほしいと思います。


1月20日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,肉団子,白菜のみそ汁,炒り豆腐
でした。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ソフトめん,牛乳,えびいかかき揚げ,うどんかけ汁,茎わかめのサラダ
でした。


今日はカミカミ献立の日でした。
茎わかめのサラダは時々給食にも出されますが,食べやすく,あごや歯を丈夫にしてくれます。
茎わかめとにんじん,キャベツ,シーチキンで比較的簡単に作れます。
お家でもカミカミ献立いかがですか?

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,ヨーグルト和え,チキンカレー,福神漬け
でした。

カレーやヨーグルト和えは人気メニューです。
今日は日中の気温が上がらず,とても寒い1日でした。
そのため,温かいカレーがとてもおいしかったです。



1月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
バターパン,牛乳,デミハンバーグ,味噌ワンタンスープ,キウイ
でした。

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,マスの塩焼き,なめこ汁,もやしとニラのおひたし
でした。


給食もさっそく今日からスタートしました。
久しぶりの給食はいかがでしたか?
1月は,だんごさしや給食試食会,学校給食週間など食に関する行事があります。
食や給食について考える良い機会としたいです。

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
えびピラフ,牛乳,タンドリーチキン,ふわふわ卵スープ,ちぢみこんにゃくサラダ,クリスマスミルクレープ
でした。


大石小学校は,今日で2学期最後の給食となりました。
今日はクリスマス献立で,ピラフにチキンにミルクレープと,みんなに人気のメニューでした。


まもなく冬休みです。冬休み中も栄養バランスの良い食事をし,健康に過ごしてください。

また,明日は1年で1番昼の時間が短い「冬至」です。
冬至の日は,昔から,かぼちゃを食べてゆず湯に入ると病気にならないといわれてきました。
かぼちゃを食べて,ゆず湯に入り,無病息災を祈願してみてはいかがですか?

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,鯖の味噌煮,根菜汁,三色おひたし
でした。

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
コッペパン,牛乳,コーンとベーコンの丸ごとグラタン,味噌ワンタンスープ,水菜サラダ,アップルハニー
でした。

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は,
ご飯,牛乳,ひじきのサラダ,厚揚げの中華煮,みかん
でした。

今日から,給食のご飯が新米になりました。
いつもおいしくいただいていますが,やはり新米となるとより一層のおいしさを感じました。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
コッペパン,牛乳,白身魚フライ,茎わかめスープ,オニオンサラダ,ソース
でした。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
麦ご飯,牛乳,納豆,ツナじゃが,おかか和え
でした。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
黒パン,牛乳,たこナゲット,中華風コーンスープ,春雨サラダ
でした。


「春雨は何からできる?」と聞くと,
「卵!!」と答えた人がいましたが,
お昼の放送で【豆のでんぷん】からできていることを学びました。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,鮭の麹焼き,ジャガイモのみそ汁,五目おから
でした。


今日は,伊達市統一献立の日で「鮭の麹焼き」が出されました。
鮭を米麹で漬け込み,焼いた物です。
冷蔵庫が無かった時代にもおいしく魚を食べるために,保存食として作られたそうです。
米麹で発酵することによりうま味がアップするそうです。

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,インディアンロール,白菜の米粉シチュー,海藻サラダ,ソース
でした。


この2週間,学習発表会をサポートしていただいたスタッフの方々と毎日一緒に給食を食べていたため,
久しぶりの学級の人だけの昼食でした。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ロールパン,牛乳,ひじき入りコロッケ,コーンシチュー,ブロッコリーとカリフラワーのサラダ,ソース
でした。

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
麦ご飯,牛乳,海藻サラダ,根菜入りカレー,福神漬け,ヨーグルト
でした。

根菜(タマネギ,ニンジン,レンコン,ゴボウ,ジャガイモ)が入っているという珍しいカレーでした。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
中華めん,牛乳,焼きギョウザ,タンメンかけ汁,中華サラダ
でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331