最新更新日:2021/03/31
本日:count up3
昨日:1
総数:101179
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

7月14日(月)の給食

画像1 画像1


今日の給食は
ご飯,牛乳,鯵の照り焼き,豆腐の味噌汁,コロコロきゅうり漬け
でした。



今日は,1学期最後のカミカミ献立の日でした。
よくかんで食べましたか?

7月10日(木)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
コッペパン,牛乳,メンチカツ,シーフードスープ,コーンサラダ,ソース
でした。

7月9日(水)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,肉じゃが,キャベツのキムチ和え
でした。



7月7日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
鶏ご飯,牛乳,お星様コロッケ,七夕汁,ハムサラダ,七夕デザート,ソース
でした。



今日は七夕献立でした。
あいにくの曇り空で,本物の星は見られそうにありません。
しかし,その分,給食には
星型のコロッケに,星形の麩,なるとに星マーク,デザートにも星が入っていて,星尽くしの給食でした。

7月4日(金)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,発芽玄米入りつくね,さやいんげんの味噌汁,和風サラダ
でした。

7月1日(火)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ロールパン,牛乳,ハッシュポテト,クラムチャウダー,ツナサラダ
でした。


6月30日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,鶏肉レモン風味,かき玉汁,生姜和え
でした。



鶏肉レモン風味は6月献立表の下にレシピが掲載されています。
レモンがさわやかでおいしかったです。
ぜひ,ご家庭でもご賞味ください。

6月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯,牛乳,納豆,きゅうりの浅漬け,南蛮煮,さくらんぼ
でした。



さくらんぼの季節です

〜給食センター献立表より〜
さくらんぼは「赤い宝石(ルビー)」とも呼ばれ,甘味と酸味が絶妙な果物です。
明治初期頃に日本に伝えられ,その8割は山形県で栽培されています。

6月19日(木)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ソフトめん,牛乳,えびいかかき揚げ,うどんかけ汁,変わりお浸し
でした。

6月18日(水)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,餃子,中華スープ,焼きビーフン
でした。



今日は理科支援で来校中の講師の先生方と一緒に,楽しく会食しました。

6月16日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,鯖の味噌煮,わかめの味噌汁,もやしとにらのおひたし
でした。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,野菜メンチ,具だくさんみそ汁,千切りキャベツ,ソース
でした。



梅雨に入ってから肌寒い日が続いており,温かいみそ汁がおいしいです。

6月6日(金)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ご飯,牛乳,豚肉の生姜みぞれ焼き,あさりのみそ汁,おかか和え
でした。


6月5日(木)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
中華麺,牛乳,春巻き,タンタン麺スープ,くらげ中華サラダ
でした。



春巻きは中華料理の1つですが,春に採れる野菜を巻いて食べていたことから「春巻き」というそうです。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1

今日の献立は
ロールパン,牛乳,ホキフライ,かぼちゃのポタージュ,ゆで野菜,ソース
でした。


今日の献立は人気のようで,1年生はモリモリ食べて,おかわりもして,みんな完食していました。


6月に入り暑い日が続きます。
食中毒の時期となりますので,手洗いの励行をお願いします。

5月30日(金)の給食

画像1 画像1

今日の献立は
ご飯,牛乳,ヨーグルト和え,福神漬け,チキンカレー
でした。


5月最後の給食はカレーでした。
暑い日が続き食欲も落ちてしまいそうですが,カレーだとスパイスの香りと味で食べやすいですね。


汗をかくので,こまめに水分補給を行いましょう。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
コッペパン,牛乳,メンチカツ,春雨スープ,アスパラサラダ,ソース
でした。



アスパラは今が旬の野菜です。
今日の献立では,ゆでてシーチキンと和えたサラダでした。
大きいアスパラなのに軟らかく,おいしくいただきました。

5月26日(月)の給食

画像1 画像1

今日の献立は
ご飯,牛乳,サンマのおろし煮,玉ねぎのみそ汁,こんにゃくソテー
でした。


こんにゃくをソテーするという珍しいメニューでした。
こんにゃく,ベーコン,とうもろこしが入っており,味噌で味つけがされていました。

5月23日(金)の給食

画像1 画像1

今日の献立は,
ご飯,牛乳,サワラよもぎフライ,わかめのみそ汁,枝豆のサラダ,ソース
でした。


サワラは魚へんに春と書いて「鰆」です。
春に卵を産むから,春が旬だから鰆と書くと言われています。
出世魚で,成長するにつれ名前が「 サゴチ → ナギ → サワラ 」と変わります。


よもぎが入ったフライが珍しかったです。味にくせは無く,食べやすかったと思います。
枝豆のサラダは,味と歯ごたえが良いと好評でした。

5月22日(木)の給食

画像1 画像1


今日の献立は
ロールパン,牛乳,鶏肉のレモン焼き,ミネストローネ,オニオンサラダ
でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331