最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:65
総数:257575
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

保健委員会の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
本校児童会には給食委員会がありません。
保健委員会が給食のお世話もしています。
毎日食後、1・2年生の食缶と食器を給食室まで運んでいます。お兄さんお姉さんありがとう!

上保原地区見守り隊情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(木)午前10時から、本校ミーティングルームにおいて上保原地区見守り隊情報交換会が開催されました。
今回は、伊達警察署生活安全課三浦係長様より、DVD視聴を通して通学路の点検と見守りの方法についてご講話をいただきました。
また、見守り隊のアイディアと学校の方針で、お揃いのベストを着用して見守りにあたることになりました。
見守り隊の皆様、お疲れさまでした。そして、毎日ありがとうございます。

関連記事→見守り隊顔合わせ式

学区内パトロール実施しました

16日午前、教職員で学区内のパトロールを実施しました。
大型の台風26号の影響で、道路が冠水のため通行止めとなっていたり、一部の側溝から水があふれていたりと危険な個所がみられました。
午後も、パトロール実施します。
台風が去った後も、河川の増水や吹き返しの強い風が吹くおそれがありますので、十分注意をしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会演目説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(土)に開催される学習発表会の演目説明会を行いました。
学習発表会まであと10日となり、各学年の演目も出そろったようです。
舞台の配置、準備物の説明や各係からの説明が行われました。

思いっきり外遊び2

遊びの時間も、体力をつけたり、お友だちとコミュニケーションをとったり、子どもたちにとって大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いっきり外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間のチャイムがなると、子どもたちは一斉に校庭に飛び出して、お気に入りの遊びを楽しんでいます。

25伊達地区理科優秀作品巡回展in上保原小

画像1 画像1
10月11日(金)まで、夏休みの理科自由研究優秀作品の巡回展開催中!
他校児童の優秀作品を見てみましょう。
画像2 画像2

大泉公園へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,1・2年生の校外学習。阿武隈急行に元気よく乗り込み大泉公園めざして出発進行!!

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(木)、平成26年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。
これは、入学予定幼児の心身の健康状態を把握し、適正な就学を図るために法律に基づいて行われるものです。

本をたくさん読もう!キャンペーン

本日のお昼の放送で、図書館担当の先生から「たくさん読もう!キャンペーン」についてお話がありました。
10月27日〜11月9日は読書週間ですが、本校でも本の楽しさを知ってもらい、心の栄養をたくさん蓄えてもらおうということで読書キャンペーンを実施します。
10月1日(火)〜11月29日の期間中に、読んだ冊数の多い児童を表彰します。
図書室からたくさん借りて、読んでくださいね。
読書の秋です。
親子で本を楽しむのもよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498