最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ファミリー参観2

お家の方に,がんばっている姿を見せることができたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー参観

今日は,5校時にファミリー参観がありました。どの学級の子どもたちも,真剣に楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

夕食楽しみー。お腹すいた〜。これから、みんなで夕食です。いただきます
画像1 画像1
画像2 画像2

第1のミッション

さっそく、所の先生からベッドメイキングの講習。これがなかなか難しい。みんな、うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい自分をつくる!

会津若松市内のフィールドワークを、全員で助け合いながら無事に終了し、会津自然の家に入所しました。しっかりとした態度で入所式に臨む子どもたち。すでに少し成長が見られます。
新しい自分をつくる! という目当てを所長さんからいただき、気持ちを新たにしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立博物館、楽しんできました

初めて見る物や伊達市で出土した物など、面白い物がたくさんあったね
画像1 画像1
画像2 画像2

続きです

お店の前で、ハイ、ポーズ
画像1 画像1

ごちそうさまでした。

ソースカツ丼やカレー、から揚げなど、好きなものを美味しくいただいて、大満足。次は、県立博物館にGO
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お腹がすいた〜〜〜

小学生で大繁盛の人気店。なかなか、出てこないので、お腹ぺこぺこ。すごく手の込んだ折り紙を見ながら、待ってまーす
画像1 画像1
画像2 画像2

やった〜 無事到着

昭和なつかし館です。昔は日本もこんな感じだったのかな。テレビに色がない?
大人にとっては、なつかしさ一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、どっちの方に行こうかな

地図を見ながら、方向を確認して・・・、念のため交番のお巡りさんに教えてもらい、無事に出発です
画像1 画像1
画像2 画像2

1班 完成でーす

起き上がり小法師も、ハイ チーズ
画像1 画像1

起き上がり小法師・赤べこ

最初の体験活動の絵付けに挑戦中の子どもたち。どんな顔ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

会津若松 到着

みんな元気で、ワクワク感で一杯です。雨は・・・気持ち小降りになってます
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー大盛況!

 本日,久しぶりの晴天に恵まれ,上保原小PTAバザーが開催されました。この日のために,1学期から着々と計画・準備等,段取りを行っていただいた,バザー委員長の吉田さんはじめバザー委員の皆様,ボランティア委員の皆様,そして,バザーにご協力いただいた保護者・地域の多くの皆様,誠にありがとうございました。体育館改修の事情で,急遽,1・2年教室での実施となりましたが,充実したバザーとなり,子どもたちも,くじコーナーを中心に大いに楽しんだ1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

始業式の後に,表彰を行いました。保原町水泳記録会で入賞した6年生,たなばた展で入賞したみなさん,おめでとうございます。6年生は,10月に伊達市陸上記録会があります。水泳記録会と同様に学校の代表としてがんばってくださいね。みんなで応援します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

いよいよ2学期がスタートしました。始業式の日は,全校児童217名全員が登校しました。始業式では,各学年の代表児童が2学期のめあてをしっかりと発表していました。2学期は,学習発表会や5年生の宿泊学習など多くの行事があります。みんなで協力し合ってがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールで楽しく伸びる

 今年度から実施の「サマースクール」も2週目に入りました。サポートティーチャーの藤田美智子先生にも慣れ,子どもたちは自分の課題に真剣に取り組んでいます。友だちと楽しくぐんぐん伸びるサマースクールになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール監視へのご協力ありがとうございました

 今年の夏休みのプール開放指導は,本日で終了いたしました。7日間21回全て安全に楽しく実施できました。(今年は雨天等で中止となる回が0でした) これも,引率や監視等にご協力いただきました保護者の皆様のおかげと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 2

明日から夏休みがスタートします。健康と安全に注意して,楽しい夏休みを過ごしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 修了証書授与式
3/23 卒業証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498