最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:65
総数:257572
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

5月14日(木)学校日記!

画像1 画像1
 本日、登校日。

5月13日(水)学校日記!

画像1 画像1
 明日は、登校日です。

自学にちょうせん!(日下部先生より)3

さいごの1まいです。おおかみさんとうさぎさんは,なんといったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

自学にちょうせん!(日下部先生より)2(はしのうえのおおかみ)

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自学にちょうせん!(日下部先生より)

こんにちは。今日は令和2年5月12日火曜日です。今日のテーマは,「ものがたりを考えて自学ノートにかこう」です。日下部先生の「はしのうえのおおかみ」のかみしばい6まいを見ながら,自分だけのものがたりをかいてみましょう。
・自学ノートか作文ノートか国語ノートに書きましょう。
・会話(かいわ)も自分でかんがえて書きましょう。
・おはなしがつながるようにします。
たとえば,
 山の中の谷川の上に一本ばしがありました。せまいはしです。一人しかわたれません。あるあさ,うさぎがはしをわたろうとしました。けれど,びっくりして足をとめました。・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月)学校日記!

画像1 画像1
 ここはどーこだ?

5月8日(金)学校日記!

画像1 画像1
 先生方が、花壇を整えてくれています。

5月7日(木)学校日記!

画像1 画像1
 本日、登校日。

5月1日(金)学校日記!

画像1 画像1
 本日より五月です。

4月30日(木)学校日記!

画像1 画像1
 卯月の最終日です。
 

4月28日(火)学校日記!

画像1 画像1
 本日は、登校日。

4月27日(月)学校日記!

画像1 画像1
 今日も、暖かくなるといいですね。

自学にちょうせん!(本間先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数字をローマ字でちょうせん。文字だけではなく、スイカのたねの絵をいっしょにふやしながら書いてみたら楽しくべんきょうできましたよ!みなさんもひと工夫してみてください。

4月23日(木)学校日記!

画像1 画像1
 入学式で飾られた桜が、まだ咲いています。

自学にちょうせん!(長谷川先生より)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行く場所はどこでもかまいません。行く予定だった場所、テレビで見たり来たりした場所、親戚の人が住んでいる場所、好きな芸能人の出身地など。大事なのは、どんな観光(調べる内容)をするか。「あれ?なにかな?」など、気になったらどんなことでも、その場所に着いて調べてみましょう。地図帳をじっくり眺めるのも忘れずに。ただし、見過ぎて時間を忘れることに気を付けてください。

自学にちょうせん!(長谷川先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キラリ3組担任の長谷川です。「自学にちょうせん!2校時目」です。
今回は、地図帳を使って机上旅行(地図の上で行く旅行)を紹介します。

4月22日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいいビオラを発見!
 以前、種がこぼれて、それが発芽した力強いビオラです。

4月21日(火)学校日記!

画像1 画像1
 臨時休業初日です。
 

4月20日(月)学校日記!

画像1 画像1
 学校は、明日から、臨時休業です。
 子どもたちの元気な顔が毎日見られるように、みんなで努力を続けましょう。
 

4月17日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間の終わりですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498