最新更新日:2024/06/21
本日:count up83
昨日:128
総数:275192
梁川小学校は、創立151周年目を迎えました!

暑さを吹き飛ばそう!また明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い1日になりましたが、今日も1日がんばりました!日本一の暑さにも負けない梁川小学校の子どもたち。早めに寝て、朝ごはんをいっぱい食べて、元気に登校してくださいね!そうそう、明日はお弁当の日。愛情いっぱいのお弁当もお忘れなく♪では、また明日!

約束を決めて、外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼休みの様子です。ずいぶん暑かったけど、遊んで大丈夫なのかな?もちろん約束を決めました!時間制限、帽子の着用、水分補給、そして自分の体調を考えて遊ぶこと。明日も暑くなりそうですが、工夫次第で楽しく過ごせるはずです!さあ、何して遊ぼうかな!?

プールシーズンの到来です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、梁川は最高気温35,2度を記録し、暑さ日本一になりました!梁川小学校でも4年生がトップを切り、水泳学習をスタート!1年生も着替えの練習やプールの場所の確認をし、明日のプール学習に備えました!いよいよプールシーズン到来です♪

明日も暑さに負けず、過ごしましょう!

画像1 画像1
 元気に「さようなら」と帰っていった3年生。実は、校庭に置きっぱなしになっていたボールを片付けてくれました!よいことを進んですると気持ちいいですね♪明日も暑くなりそうですが、よいことどんどんしてくださいね、待ってます!

無言で清掃しよう!

画像1 画像1
 梁川小学校では、無言清掃に取り組んでいます。こちらは昇降口掃除の班ですが、ちょっと砂が多くて大変だったようです。昇降口は学校の顔。1週間のスタートの日、きれいにしてくれてありがとう!

いよいよ夏がやって来ます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は気温が高くなる予報が出ています。この写真の時間は暑さ指数23.5で注意レベルでしたが、午後になると気温が上がってきて、熱中症計は一時厳重警戒を表示!厳重警戒は、暑さ指数でいうと28〜31の値になります。そこで今日は、子どもたちの安全を第一に考え、昼休みの外遊びは時間制限を設けました。明日も一層の警戒が必要になりそうです!

今週もがんばりましたね!また来週♪

画像1 画像1
 1週間が終わりました。今週はちょっと肌寒い日もありましたが、来週は気温が高くなりそうですよ!水泳の準備がまだの方はお早めにお願いしますね♪では、また来週!

大変有意義な勉強会になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業研究会では、たくさんの先生方にご意見をいただき、教育委員会の先生からは貴重なアドバイスもいただきました!お忙しい中、ありがとうございました!

授業の様子から 〜先生の姿より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業は、日頃の授業の延長線。いつも子どもたちのためにと考えている授業を、たくさんの先生方に見ていただくことができ、大変勉強になりました!

授業の様子から 〜友だちとの学び合い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、梁川小学校で力を入れていることの1つが友だちの考えを「聴く」、自分の考えを「伝える」学び合い!友だちとの関わりを通して、自分の世界を広げていっています!

梁川方部学力向上授業研究会

画像1 画像1
 今日は先生方の勉強会。梁川方部の先生方が梁川小学校に集まり、3学級の授業を参観していただきました。その後、子どもたちが学びたくなる授業、梁川のよさを生かせる授業についての話合いを行いました!

計算カードを使って(1年生)

画像1 画像1
 算数では、計算カードを使って学習をしています。じーっと見ていると、発見がい−っぱい!この発見が、たし算のきまりにつながっているんですよね!

トウモロコシ、また育ちましたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑に植えて大切に育てているトウモロコシ。みんなで大切にお世話しているので、ほら、いつの間にかこんなに大きくなりましたよ♪

全校集会 〜今日は梁川小学校の誕生日!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日は梁川小学校の誕生日!今日で151歳になりました!代表の6名が「今年はこんな学校にしたい!」という決意を発表し、5年生の演奏のもと、全校生で校歌を元気に歌いました。もちろん1年生も、5年生の演奏にうっとりしながら3番まで歌いましたよ♪

自転車に乗ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼休みは自転車に乗れる時間!交通ルールはもちろん、順番を守る、譲り合うなども知らず知らずのうちに勉強でき、一石二鳥です!

楽しかったね、運動教室!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から週に1回、外部講師による運動教室を行います!今日はその初日。子どもたちが楽しみながら体を動かすことができるようにと、工夫いっぱいの1時間でした!次回はプールでの学習の予定ですよ!

アサガオのお世話 〜間引き編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がお世話しているアサガオは、たーくさん芽が出て、植木鉢が窮屈になってきたので間引きをしました。何本か牛乳パックに入れて持ち帰りますので、ぜひおうちで育てて、きれいな花を咲かせてくださいね♪

明日も元気に会いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もみんな元気いっぱい過ごすことができました!明日も楽しいこと、たくさん待ってますよ!さようなら♪

タブレットをもっと使ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組のみんなは、ICT支援員にサポートしてもらいながら、学校のホームページをワンタッチで見ることができるように設定しました!今日の様子も、こんな感じでホームページにのってます。これが、明日からワンタッチで見れますよ!

のぼり棒に登っているのは…!?

画像1 画像1
 昨年度、新しく遊具に仲間入りしたのぼり棒。おや?子どもたちに混じって登っているのは先生です!そう、先生だって、登るのです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125