最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:24
総数:234725
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

表彰と講話

画像1 画像1
集会タイムに,造形展,JA書道・ポスターコンクール,校内マラソン大会などの表彰を行い,それぞれの代表の子が,賞状をもらいました。
その前の講話では,お金の話をしました。冬休み中は,お金をもらう機会が増えると思いますが,無駄遣いせず,よい目的のために感謝しながら遣ってほしいです。お金の奴隷ではなく,友達になることが大切です。(T.A)
画像2 画像2

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は上履きのまま避難したので,雑巾で拭いてから中に入りました。続いて,5,6年生が,起震車体験をしました。震度6強もの揺れを,遊園地のアトラクションのように感じた子も多かったようです。「東日本大震災から5年近く経って,あの時の恐怖が薄れてきたのはよいことかもしれない」と思いました。でも,あの経験は風化させないようにして,いざという時に,うろたえずに正しく避難できるようにしたいです。(T.A)

避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の休み時間に,地震を想定した抜き打ちの避難訓練を行いました。外で野球をしていた3年生は,「机の下に隠れましょう」の放送を聞いて,一斉に式台を目指して走り出し,みんなで入ったので,ぎゅうぎゅう詰めになりました。一方,遊んでいた1年生は,校庭の真ん中にかたまって座り,次の指示を待っていました。校庭の場合は上から落ちてくる物がないので,中央で身を伏せた1年生が大正解だったのですが,3年生の行動も「先生の指示を,素直な心でよく聞いていた結果だ」と感心しました。(T.A)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 英語活動ALT
12/14 SC相談日
12/15 クラブ活動
12/16 赤い羽根共同募金 縦割り班班長会
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233