最新更新日:2024/07/04
本日:count up169
昨日:203
総数:277111
梁川小学校は、創立151周年目を迎えました!

1年生サッカー教室

梁川小学校から将来のJリーガーや代表選手が生まれるといいですね。
ワールドカップ日本代表の活躍も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生サッカー教室

福島県サッカー協会主催の「JFAキッズプログラム」サッカー教室が開催されました。
参加した1年生は青空の下、元気にボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やながわにんじゃ!大成功!!

 初めての学習発表会。一生懸命練習をしてきた成果を、堂々と発表することができました。かわいいやながわにんじゃ達がさまざまな修行に挑戦し、合格していくお話です。
 「ドキドキしたけど、上手にできたよ!」、「おうちの人に見てもらえてうれしかった!」と大満足の様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル1−3

2−3の2年生も、とても優しく分かりやすく説明をしてくれました。ヨットカーのコースは大きな段ボールをつなぎ合わせた長いコースで、2年生に助けてもらいながらゴールすると子どもたちも大満足でした。とことこぐるまは、びっくりするほど長く走り続け、みんな驚いていました。「ころころころん」は、トイレットペーパーの芯を使ったもので、とてもよく転がりました。楽しいおもちゃがいっぱいで、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル1−2

2−2のおもちゃフェスティバルも大賑わいです。「ろけっとぽん」、「ぴょんコップ」、「ヨットカー」、「パッチンジャンプ」、「とことこぐるま」と5つの遊びを楽しませてもらいました。「楽しいから、もう1回やりたい!」と、時間いっぱい次々にお店を回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル 1−1

2年生が「おもちゃフェスティバル」を開いてくれました。2−1に招待され、楽しく遊んでくることができ、大満足でした。さすが2年生!優しくやり方を教えてくれました。
おもちゃで遊んだ後には、手作りの折り紙で作ったお土産ももらい大喜びでした。
かっこいい2年生みたいになりたいな。と思う子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習「霊山子どもの村」

1年生は、大きなバスに乗り、霊山こどもの村に行ってきました。秋探しで、落ち葉拾いをしました。拾った落ち葉を使って「ペタペタ虫」作りをしました。雨が降り、外での活動は、少しだけとなりましたが、おいしいお弁当やおやつも食べ、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずあそび(1年3組)

3組は、鉄棒にトイレットペーパーでぶら下げる的を作り、ぬれては落ちる的を何回も作り楽しみました。段ボールを使った大きな的をねらって、夢中になって遊んでいました。お天気もよく、みずあそび日和となり、子どもたちも大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずあそび(1年2組)

2組は、鉄棒にトイレットペーパーで作った的をぶら下げて、水でぬらして落とすというゲームがありました。カップラーメンのカップに穴を開けて、水を通す的は、穴に水を通すのが難しかった、とたくさんの子が挑戦していました。きれいに色づけした水鉄砲(ペットボトルや、マヨネーズの空き容器など)を使って、楽しくみずあそびをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずあそび(1年1組)

生活科の学習で「みずあそび」をしました。グループに分かれて的を作りました。お化け屋敷の的もあり、ゆらゆら揺れ、簡単そうに見えても、やってみるとなかなか難しいところが、他のクラスの子からも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つのお話を聞いたよ!

 1年生が昼休みに、コミュニティで読み聞かせをしていただきました。読み聞かせボランティアの方から「へびとみみず」、「亀の声」、「ねこの名前」の3つのお話をしていただきました。
 子どもたちは、ボランティアさんの親しみのある柔らかな口調に聴き入り、話の世界へすっかり入り込んでいました。分かりやすく、面白いお話で、子どもたちも大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の使い方の学習

パレットに赤・青・黄・白の絵の具を出し、水の量を変えることで薄い色から濃い色まで描くことができることが分かりました。混ぜ色も作り、どんな色になるのかと、わくわくしながら色作りを行うことができました。「せんのかんじ いいかんじ」という題材で、画用紙に色とりどりの線を楽しく描き、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

6年生に新体力テストの、シャトルラン、反復横跳び、上体起こしの3種目を測定してもらいました。緊張した様子でしたが、応援してくれたおかげで、自分の力を出し切って、一生懸命取り組むことができました。初めての新体力テスト全種目終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探しをしたよ!

校庭で秋探しをして観察カードに書きました。バッタやカマキリを捕まえて、真剣に観察していました。どんぐりや、葉っぱを観察し、赤く色が変わった葉っぱを見つけて、びっくりする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探しに行ったよ!

生活科の学習で、校庭に秋探しに行ってきました。「草むらの方で、何かが鳴いているよ。」とコオロギや大きなショウリョウバッタを見つけた子もいました。くぬぎの木には、青いドングリもありました。2年生のサツマイモ畑を見て、「葉っぱの下にサツマイモができているのかな?」と興味を持つ子もいました。これから、少しずつ秋の様子に変わっていく学校の周りの様子を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作 「さわってかくの きもち いい!」No.2

楽しい作品がたくさんできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 「さわってかくの きもち いい!」

今日の図工は、「さわってかくの きもち いい」の学習を行いました。とろとろした絵の具に色をつけ、指や手で絵を描く、という学習です。はじめは、ドキドキの様子の子どもたちも、活動を進めるうちに楽しくなって、それぞれの作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察

夏休みに、自宅でお世話をしていたあさがおも学校にお引っ越し。種ができはじめました。子どもたちは、「何個とれるかな?」、と楽しみにしています。今日は、種の観察をしました。茶色の殻の中に入った種が、いつ出てくるかと、興味津々です。「タマネギみたいな形をしているよ。」「中の種は、堅くてミカンの形に似ているよ。」と、一生懸命に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの学習

1年生が、タブレットの学習を行いました。先週末初めてタブレットを自宅に持ち帰り、イーライブラリーで国語・算数の学習を行いました。今回は、ズームのやり方を学習しました。子どもたちは、タブレットの学習が大好きです。真剣にICT支援員の先生の話を聞いて、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組の夏祭りに行ったよ!(1年3組)

5年3組のお兄さん、お姉さんがお迎えに来てくれ、にこにこ笑顔で教室を出発した3組の子どもたち。どんなお店があるのか、ワクワクの子どもたちでした。5年生の教室にはくじびき、ぬりえ、クイズ、さかなつり、王様じゃんけん、射的のお店がありました。ワークスペースの広々とした場所での的当ては、割り箸でっぽうを使った的当てで、子どもたちもは剣に取り組んでいました。景品は手作りの折り紙やティッシュ入れなど、心のこもった品物が並び、どれにしようかな、と迷う子どもたちでした。たくさん遊んで大満足の一日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125