最新更新日:2024/06/26
本日:count up102
昨日:167
総数:275849
梁川小学校は、創立151周年目を迎えました!

124年ぶりの節分 3年2組

 今年は節分が,2月3日から124年ぶりに2月2日に変わりました。暦の上では明日から春です。イベント係がこの日のために準備した,福わらい・的あてゲームを楽しく行うことができました。最後に自分たちの「心の鬼」に向かってエアー豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好き 毛筆  (3年3組)

子どもたちがいきいきと活動する時間の一つに毛筆(書写)の学習があります。

筆の扱い方に慣れ、筆づかいも上達しました。
特に、始筆からの送筆。迷いのない、スーッとした線で、どの子も素晴らしいのです。
また、手間のかかる準備や片付けも全員が一丸となって行っています。
その姿は、まさに ONE TEAM。

画像は1月の授業風景です。
2文字の中心(縦軸))がそろうよう、気を付けて書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分お楽しみ会(3年1組)

節分の時期に合わせて,「節分お楽しみ会」を行いました。一人一人が「追い出したい鬼」の発表をした後,飛沫がとばないようにマスクをし,心の中で大声を出して豆まきをしました。コロナ禍のため,本物の豆をまくことができないので,豆は新聞紙で作りました。その後,斑対抗「鬼退治まと当てゲーム」や「鬼滅のストラックアウト」,「鬼倒しボウリング」で遊びました。クラスみんなで,なかよく楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125