最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:238
総数:271575
梁川小学校は、本日創立151周年目に突入しました!

感謝の気持ちを伝えて(6年3組)

 卒業まで約30日。5年生の時担任していただいた聖子先生に感謝の気持ちを伝えたいということで、子ども達自らが話し合って寄せ書きを書くことになりました。「聖子先生、喜んでくれるといいな。」と言いながら、笑顔で自分の成長の様子や、ありがとうの気持ちを書いていました。






画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式までのカウントダウンカレンダーも残り35日となり、学習もまとめの時期になってきました。今日の書写の授業は「銀河」。今まで学習したことを振り返りながら書いていました。
併せて、3学期が始まってすぐに書いた書初めもご覧ください。これは、これからの自分の目標にぴったりの四字熟語を調べ書いたものです。固形墨をすり墨液を作るところから取り組み、集中して書きました。

6の2 初めての「書き初め」!?

 授業参観の視点で、今回はワークエリアの掲示物を紹介します。「書き初め」です。文字通り今年最初の書写の作品です。
 ねらいが、二つありました。一つ目は、「床で書く経験をさせること」です。片手で体を支え、筆を使うことになります。普段の書写では出来ない体験です。初めて書く児童もいました。二つ目は、「墨をする経験をさせること」です。私が小学生の頃は、自分で墨をすっていました。最近は、習字の時間が少なくなってしまいました。墨をすっていたのでは、書く練習時間がなくなってしまいます。中には、初めて墨をビニル袋から出した児童もいました。「なかなか墨が濃くならない。」と言う声が聞かれました。
 今年一年、いい字が書けることを祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125