最新更新日:2015/03/26
本日:count up1
昨日:0
総数:17699
平成26年度も、お世話になりました。

福島県学力調査を行いました!!【2学年】

画像1
画像2
11月14日(木)福島県学力調査を行いました。

国語、数学、英語のテストと、意識調査を行いました。

真剣に取り組んでいました。

立志式の練習頑張ってます!!【2学年】

画像1
画像2
「立志式」の練習が始まりました。

来年の1月に、内郷一中で行われる予定です。

この日は、「立志」について考えたり、礼法の練習を行いました。

体験活動学習を行いました。【2学年】

画像1
画像2
9月26日(木)

福祉体験活動を行いました。

それぞれの活動場所で、貴重な体験をすることができました。

災害対応体験型プログラムを体験しました。【2学年】

画像1
画像2
9月25日(水)

総合的な学習の時間に「災害対応体験型プログラムを体験しました」

災害時の行動について考えることができました。

体育の授業頑張っています。【2学年】

画像1
画像2
9月24日(火)

この日の保健体育の授業は、ソフトボールを行いました。

キャッチボールなど、基本の動作を学習していました。

理科の授業頑張っています。【2学年】

画像1
画像2
9月20日(金)

この日の理科の授業は、電流の実験を行っていました。

真剣に取り組むことができました。


インスタントシニア体験を行いました。

画像1
画像2
9月18日(水)
総合的な学習の時間で、インスタントシニア体験を行いました。

一生懸命活動していました。

福祉について学習しています。【2学年】

画像1
2学年では、総合的な学習の時間で、福祉について学習しています。

この日は、体験学習について班別で話し合い活動を行いました。

家庭科【裁縫】

画像1
2学年の家庭科の授業では、「裁縫」を行っています。

集中して取り組んでいます。

作品が楽しみです。

デジタル教科書を使って授業をしています。【2年生】

画像1
画像2
デジタル教科書を使用した授業を、2年生の理科で行っています。

画像を見たり、動画を見たりと、普通の教科書では感じることのできない教材です。

その他の教科の授業でも使用されています。

遠足に行ってきました!!【2学年】

画像1
画像2
画像3
5月10日(金)遠足に行ってきました。【2学年】

2学年は「会津方面」へ行きました。

まず、「日新館」を見学し、坐禅を体験しました。

その後、会津市内を班別に自主研修し、「鶴ヶ城会館」でお土産を買いました。

来年の、修学旅行が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業日
1/7 冬季休業日
1/8 3学期始業式
1/10 お弁当の日
立志式
SC来校
諸会費集金日
いわき市立内郷第二中学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町金坂179
TEL:0246-26-3521
FAX:0246-26-4006