最新更新日:2024/06/29
本日:count up55
昨日:373
総数:257562
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

小さな「科学者」たち(ホッとタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前で飼っているアゲハチョウの幼虫が、ついにサナギから蝶に羽化しました。継続して観察していた子どもたちは興味津々。小さくて黒い幼虫が脱皮を繰り返し、まったく形の違うアゲハチョウになったことが驚きだったようです。
 4年生の子どもたちは、光電池を使ってプロペラを高く飛ばすことに夢中です。「太陽の光を鏡で一箇所に集めて・・・」
 がんばれ、小さな科学者たち!
(この続きは、次の学校だより「桃里」で)

組み合わせることで 不思議な世界が・・・(ホッと タイム)

 階段の掲示板で楽しい写真を見つけました。タイトルは、「頂上は・・・」と「葉っぱのイスって気持ちいいなー」。5年生が図画工作科の授業で作成したようです。
 写真を組み合わせることで、見慣れた景色が不思議な世界に生まれ変わります。子どもたちの発想、さすがに柔軟ですね。ほかにも、面白い作品がたくさんあります。
 よろしければ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 修了証書授与式

学校だより

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498