最新更新日:2024/06/21
本日:count up53
昨日:80
総数:256652
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

どんな時も(ほっとタイム)

 業間の時間(2校時と3校時の間)に階段を歩いていると、「どんな時も」のメロディーが聞こえてきました。昼休みに鼓笛の練習を連日行っているので、聞きなれた曲です。しかし、今日の業間はグロッケン(鉄琴の仲間です)と小太鼓の音だけです。音につられて音楽室に行ってみると、5年生2名が互いの音を聞き合い、心と音を合わせるため自主的に練習をしていることろでした。よいもの、自分の納得のいくものを目指し、「どんな時も」練習をする子どもたち。さすが、上保原の高学年。運動会が楽しみです。
画像1 画像1

地域の中で、地域とともに(ホッとタイム)

 4月12日(日)は、淡島神社の遷宮祭でした。好天に恵まれ、子どもたちは屋台を引いたり、太鼓をたたいたり、稚児舞いを披露したりと、朝早くから楽しく、充実した一日を過ごしたようです。地域の伝統的な行事に参加し、大人から子どもまでの異年齢で活動する経験は、子どもたちの社会性を育むためにとても大切です。生き生きとして、どこか誇らしげな子どもたちの様子を見ながら、上保原の温かさを感じていました。
 地域の皆様、ありがとうございました。そして、参加した児童の皆さん・保護者の皆様、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498