最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:373
総数:257559
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

なわとび記録会!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのがんばりを見ることができました。

キンバリー先生と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動。
 今日も楽しく学習をしていますね。
 

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生のなわとびタイム。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シュンシュンと気持ちの良い跳び縄の音。

暗記にちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、教科書に今回の短歌が載っていたのですね。
 みんなにぴったりの短歌だよね。

先輩になって!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども園の年長さんが、1年生の準備として、給食の準備の仕方を見に来ました。
 1年生は、先輩として、お手本を見せました。
 

ザ,観察!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の時間。
 大きく育ってきたキャベツをじっくりと観察中。

やるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生。
 なわとび運動が上手になりました。

☆学び合い!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業。
 悩んで、話し合って、さあ、解決だ!

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業。
 ただ今、物のあたたまり方について実験中。

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数科の授業。
 円を使って、三角形の作図中。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 テープを使って答えを見つけています。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 暗記にちょうせん!・・・今度の課題です。

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい課題は、「短歌」です。    

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、いらっしゃい!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外でもなわとび練習に励む子どもたち。

鼓笛練習の風景より! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日の移杖式が待ち遠しいですね。

鼓笛練習の風景より!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上手になってきました!

見守り隊感謝の会! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見守り隊の皆様、本当に、いつもありがとうございます。
 そして、どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。

見守り隊感謝の会! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常に地域の皆様に見守られている・・・・これは、とても幸せなことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498