最新更新日:2024/06/29
本日:count up57
昨日:373
総数:257564
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 キラリ学級でも、真剣、真剣!

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ学級2年生は、長さの学習。 
 上手にものさしを使っています。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業。
 調理実習中。
 炒めものに挑戦です。

ザ、まとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 2学期のまとめを熱心にやっています。

先輩、よろしく! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年のみんなは、先輩のようになりたいと練習をスタート!

先輩、よろしく! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人の先輩に、低学年のみんなからたくさんの感想が寄せられました。

先輩、よろしく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、たくさんのかっこいい技を見せてくれました。
 

先輩、よろしく!

画像1 画像1
 今日は、低学年に、6年生代表4名がなわとびのいろいろな技を披露します。

方部子ども会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 方部子ども会を開き、二学期の登下校の仕方などを反省しました。
 冬休みも交通事故には、くれぐれも注意したいですね。

☆元気!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 べたべた雪なんてへっちゃらだ!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気!

ザ、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、低学年になわとびのいろいろな技を披露する6年生。
 ただ今、そのための練習中。
 最高の演技を見せないとね。先輩!

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、みんな、いい調子!

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、やってみよう!

キンバリー先生と仲良し! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動。
 ゲームをしながら数の学習です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 雪が積もりました。
 しかし、子どもたちは、元気に登校!
 さすが上保原っ子です。
 えらい!

準備をしっかりと!

画像1 画像1
 雪の日となりました。
 雪の日の大切な準備。
 長靴やブーツ。
 帽子。
 手袋。
 大切です。

キンバリー先生と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語活動。
 フムフム。
 ゲームをしながら、いろいろな場所の名前を覚えています。

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらのクラスも計算大会。
 4年生。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生。
 計算大会の真っ最中。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498