最新更新日:2024/06/29
本日:count up56
昨日:373
総数:257563
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、新しい課題です。
 「義を見て為ざるは、勇なきなり」に挑戦。

お化け屋敷出現!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室にお化け屋敷が・・・!
 学級会で話し合って仕上げた力作です。
 電気を消すと真っ暗に!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっぴり暖かくなってきました。
 外遊びは、気持ちがいいね。

やるぞ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちと学び合いながら、練習しています。

がんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育科の授業。
 あや跳びに挑戦中。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

☆本日の詩☆

画像1 画像1
かきの実   
 よだじゅんいち

つゆがしもに変わり、
しもは朝ごとに白くなる。

村のかきの実は、赤くうれ、
赤く、赤くうれ、
低いえだから、だんだんへっていく。

空は一日、青くすみ、
青く、青くすみ、
からすのむれが、
ごまをまいたように飛ぶ。

そんな日が続き、
同じような日が続き、
こずえに残されたかきの実、一つ。

実は赤く光り、
赤く、赤く光り、
冬が来た信号のように、
村でいちばん早く朝日をあびる。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨模様。
 みんなで室内遊び。

☆委員会活動の風景より!☆ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活・ボランティア委員会。
 赤い羽根共同募金運動の準備です。

☆委員会活動の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員会。
 早口言葉の練習中?

☆委員会活動の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会さんは、おすすめ本の紹介の準備かな。

☆委員会活動の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会さん、ご苦労様。

掃除のプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ありがとう、みんな。

☆鼓笛練習の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいね。

☆学び合い!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 複雑な図形の面積について話し合い中。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育科の授業。
 なわとびにちょうせん!

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はい、合格。」

頭の体操! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3ステージは、切り絵にちょうせん。
 素晴らしい作品続出!

頭の体操! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2ステージは、2分間25マス計算。
 ミスなく、みんな計算することができました。

頭の体操!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生。
 今日は、校長の出前授業。
 第1ステージは、3分間しりとり!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498