最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:373
総数:257555
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

日曜参観(パート1)

13日(日)に、日曜参観を行いました。
多くの保護者の方々が子どもたちの学習の様子を見に来てくださいました。
平日では、参観できない方も休みを利用しておいでくださいました。
子どもたちも励みになりました。
1年生は、算数の「足し算」や「引き算」の学習をしました。
ブロックを操作して、計算の意味を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上スマ班活動をやりました。

今日のお昼に、上保原スマイル班活動(通称:上スマ班活動)を行いました。
これは、縦割りによる班で年間を通して様々な活動をするものです。
今、行っていることは、班ごとに自分たちのポスターを作る活動です。
一人一人が自分の似顔絵を描いて、全員の顔の入った1枚のポスターにします。
ポスター作りをしながら、班のメンバーの気持ちも一つになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖火ランナーのウェア・トーチにふれて

オリンピックの聖火ランナーをやったという地域の方が、子どもたちに見せてあげたいと、実際に着用したウェアと聖火のトーチを学校に持ってきてくださいました。
なかなかない貴重なことなので、各学級に回して、トーチを持たせてもらったり、ウェアを見せてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

外国語の学習では、ALTの先生にお世話になり、英語でのコミュニケーションを図るための会話ゲームをします。
英語を通して、コミュニケーション能力を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もなかなかやります!

1年生は、生活科であさがおを育てています。
今日は観察をしていましたが、何と、タブレットで写真を撮り、記録として残していました。成長の様子を残しておくには有効です。
1年生も、タブレットをなかなか使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間に!

6月1日から、新型コロナウイルス感染症対策のレベルが下がり、感染リスクの高い活動も対策を講じながら実施可能となりました。
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏ができずに、タブレットのアプリで模擬鍵盤で演奏の練習をしていましたが、今日は、換気をしながら本物の鍵盤ハーモニカで練習をしました。
やはり、鍵盤のタッチが全然異なり、子どもたちは熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合ってます!

学校目標の一つである「学び合い」。
6年生は、家庭科の時間に清掃の仕方について、考えを出し合いまとめていました。
意見を出し合って、整理していく・・・。大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく育て、さつまいも!

2年生が、今日、学校の畑(?)にサツマイモの苗を植えました。
庁務員さんにマルチをかけてもらっていたので、その穴から手を差し込み、苗を植え、優しく土をかけていました。
これからの育ちが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動で・・・。

外国語の学習ではALTの先生にお世話になることがありますが、担任の先生が教材を活用しながら指導もしています。
3年生が担任の先生と数字を英語で言う学習をしていました。
なかなか覚えが早かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って(5年生編)

5年生は、伊達市が地域の活性化を図るために行っている事業「伊達市ブランドメッセージ総選挙」にタブレットで参加しました。
全学年がタブレットで選挙に投票します。ブランドメッセージ案は次の3つです。
A「#幸せがじゅずつなぎになるまち 伊達」
B[自分にちょい盛り 伊達市 ダッテ伊達市だもん」
C「さすけねぇよ だて」
子どもたち一人一人が、A、B、Cのどれか1つに投票します。
どの案に決まるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って(3年生編)

3年生が音楽の時間にタブレットで、楽器の演奏の学習をしていました。
タブレットの画面の鍵盤を触ると音が出ます。
打楽器の演奏もできます。
新型コロナウイルス感染症対策で鍵盤ハーモニカの演奏が制限されているので、タブレットが有効に活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました!

5年生が地域の方の協力を得て、田植えの体験をさせてもらいました。
この日のために育てていた苗を、一人一人田んぼに植えました。
初めはおそるおそるだった子どもたちも、だんだん慣れてきて歓声の中、楽しく体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張った運動会!(パート6)

トリを飾るのは「上学年リレー」です。
まさに、疾風のごとく走り、赤が勝つか、白が勝つか、見ている方がどきどきする勝負で、応援の拍手にも力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張った運動会!(パート5)

いよいよ運動会も大詰めに入ってきました。
まずは、下級生による「下学年リレー」です。
休み時間にも一生懸命練習を繰り返してきた選手たち。
本番では、十分に力を発揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張った運動会!(パート4)

5・6年生の団体種目は「桃源郷に風を起こせ」です。
さすが高学年の走りは力強さがあり、まさに風を巻き起こすようでした。
バトンパスもスムーズに白熱する戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張った運動会!(パート3)

3・4年生の団体種目は「まわれ!まわれ!上保原タイフーン」です。
4人で協力し、コーンを素早く回るために、スピードと力強さの両方が要求される競技でした。
最後まで、どちらが勝つのか、見ている方も手に汗握る勝負でした。紅白どちらも最後まであきらめず頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張った運動会!(パート2)

1・2年生の団体種目「チェッチェッコリ 紅白玉入れ」です。
かわいらしいダンスと玉入れが融合し、見ていてとても楽しい競技でした。
片づけまで競い合い、1・2年生のかわいらしさと真剣さが両方見て取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張った運動会!(パート1)

快晴の空に花火が響き渡りました。
絶好の日和に運動会が実施でき、うれしく思います。
新型コロナウイルス感染症の対策を講じ、保護者の皆様にご不便をおかけすることがありましたが、ご協力のもと観覧いただきました。
子どもたちも一生懸命それぞれの競技に取り組み、頑張る姿を保護者の方々に見ていただくことができました。
その頑張る姿をいくつかご覧いただきたいと思います。
運動会のスタートを飾った鼓笛演奏!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会!

明日は、子どもたちが楽しみにしている運動会です。
新型コロナウイルス感染症が心配されますが、対策を講じながら実施したいと思います。
そのため、保護者の皆様には、いろいろとお願いすることばかりで申し訳ありませんが、子どもたちをはじめ、参観される方々の安全のためよろしくお願いいたします。
天気も幸い、何とか大丈夫のようです。
6年生は、石拾いをして校庭の整備をしてくれました。
明日、みんなが元気に運動会を迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ大詰め!

今週の土曜日には、運動会が行われる予定です。
運動会の花形とも言うべき、高学年の鼓笛隊演奏。
練習にも気合いが入ります。
当日の演奏をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498