最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:373
総数:257555
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

第3学期スタート

 今日から3学期がスタートしました。
 大きな事故等がなく、子どもたちが、元気に登校できたことを嬉しく思います。
 始業式では、各学年の代表児童が冬休みの振り返りをしたり、3学期のめあてを発表したりしてくれました。発表を聞く児童も真剣な態度で聞くことができました。
 49日間という短い3学期です。
 一人一人、目標を持って過ごし、充実した3学期にしてほしいと願ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の日(その2)

最後の日らしく、お楽しみ会をやっていた学級もありました。みんな仲良く楽しそうでした。
また、かけ算のまとめをして、合格した証としてサインがもらえるように頑張っている姿も見られました。冬休みも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の日(その1)

2学期最後の日も、いつもの通り勉強を頑張る子どもたち!
英語の学習をALTの先生と行ったり、図書室で詩を調べて考えをまとめたり、一生懸命な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

 今日で、長い2学期の終了です。
 終了式では、各学年の代表児童が2学期の反省と冬休みのめあてを立派な態度で、元気良くはきはきと発表することができました。
 その後、学期末に行われた「漢字・計算大会」のダブル満点賞の表彰をはじめ、各種表彰を行いました。多くの児童が様々な場面で頑張った証しです。
 最後に、生徒指導の先生から冬休み中に守ってほしいことや頑張ってほしいことを「だ」「い」「じ」の言葉を使って話してくれました。
「だ」…だめなことはだめ
「い」…家の手伝いをする
「じ」…自分をコントロールする
この3つを守って、安全で楽しい冬休みを過ごし、3学期、全員元気に登校してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪に大喜び!

今年初めて積もった雪に、子どもたちは大喜び!
早速、休み時間に外に出て、少ない雪でしたが、集めて雪玉を大きくしようと頑張っていたり、雪合戦をしたりする姿が見られました。
雪が降って、やっと冬らしくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金のご協力に感謝!

本日、赤い羽根共同募金で集まったお金を、生活ボランティア委員会の6年生が代表で、社会福祉協議会の方にお渡ししました。
委員会の人たちの声かけに協力してくださった方々に感謝いたします。
また、社会福祉協議会の方も大切に使わせていただきますと感謝の言葉をおっしゃっていきました。

画像1 画像1

クリスマス飾りができました。

今日は、上スマ班活動の日でした。
前回まで、各班ごとにクリスマスツリーの飾り付けを思い思いにやっていました。
今回は、出来上がったツリーを体育館に張り出し、他の班がどんな飾り付けをしたのか、見合いました。
来週の今日は、クリスマスイブです。みんなサンタさんにどんなお願いをしたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつ…これでいいかな!

今日、6年生は栄養教室を行いました。
外部講師の方にお出でいただき、「おやつ」について考えました。
1日に必要な塩分や糖分について教えていただき、みんなが大好きなスナック菓子やドリンクに含まれている塩分や砂糖の量を調べてみて、びっくり!!!
思いの外、入っていることを知り、自分のおやつのとり方について考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さんごっこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学習の様子です。
お店屋さんごっこ?のようですが、いえいえ、ちゃんとした国語の学習です。
言葉の学習で、言葉には意味による語句のまとまりがあることを学びます。
魚屋さんだったら、「魚」というまとまりを表す語句があり、そのまとまりに入る「あじ」や「さば」などの言葉があることに気づかせ、語句の量を増やしていきます。
楽しみながらの学習です。

体力向上!

11月にマラソン大会が終了し、今度はなわとび大会に向けて頑張っています。
朝の時間や体育の時間に、一人一人自分なりの目標を持って、いろんな技にチャレンジしています。また、持久跳びにも取り組み、体力の向上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじも頑張ってます。

2学期もあと少しで終了です。
学期末をむかえ、清掃もていねいに頑張っています。
水が冷たいですが、負けずにしっかり取り組むところが、上保原っ子の素晴らしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツリーを飾ろう!

今日は、「上スマ班活動」の日でした。
今日の活動は「ツリーを飾ろう!」です。
班ごとに画用紙のクリスマスツリーに様々な飾りを考えて作りました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは風の子、元気な子!

 12月に入って、めっきり寒くなりましたが、子どもたちは元気に外で遊んでいます。
なわとびにチャレンジする子どもたちの姿も見られるようになってきました。
体力向上につながるといいです。
画像1 画像1

プログラミングにも慣れ・・・

 5年生が行っているプログラミング教育の学習では、ロボットの動きをプログラムしますが、回を重ねるたびにどんどん慣れてくる子どもたちの能力には驚かされます。
 順序立てて考える能力やそれを見直す力などが育っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合い!

理科の学習で、実験結果からどんなことが予想されるか、それぞれの考えを交流していました。
友だちの考えを聞いて、うなずいたりつぶやいたり・・・。
お互いにしっかり学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウェイトレス?

5年生の外国語の学習で、レストランでのやりとりの学習をしていました。
一人が注文を受けるお店の人で、もう一人は注文するお客さんです。
ALTの先生と直接、やりとりをする児童もいました。
みんな英語を通して、楽しくコミュニケーションしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性教育です。

4年生の保健の学習で、第二次成長期の男子と女子の身体のつくりの変化について学習していました。
最初、恥ずかしがっていた子どもたちも真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生楽しみに!

2年生が生活科で、1年生を招待して遊んでもらう準備を進めていました。
ゲームの紹介の用紙を作ったり、ゲームの賞品を作ったり、生き生きと活動していました。
人のために活動する経験は大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は算数で!

1年生は算数の学習でタブレットを使用しました。
先生から送信された練習問題を一人一人自分のタブレットで解いて、答え合わせをしていました。
代表の子が解き方をタブレットでやって見せます。その様子を、先生が他の全員のタブレットの画面に送ります。みんなは代表の子の解き方を自分のタブレットで見ることができます。
その後、自分の学習プリントに画面が戻り、自分で丸付けをします。1年生もなかなかやります。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミングの授業

5年生は、プログラミングの体験授業をやっています。
先週、先生方が学習したロボットを動かすプログラムの入力です。
子どもたちは基本操作を習いながら、簡単な動きの入力方法を学びました。
思うようにロボットは動いてくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498