最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:80
総数:256600
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

サラダで元気その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの協力で,おいしいりっちゃんサラダができあがり!
練習よりも,本番はみんなの気合いがぐぐっと高まりました。
この行事で自信をもって,2学期後半も活躍することを期待しています。

サラダで元気その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はやくてかっこいい飛行機に乗ったアフリカぞうも間に合いました。
りっちゃんのサラダが完成しました!

サラダで元気その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこいいおまわりさんをのせた元気な馬たちもやってきました。
かわいいでんぽうやさんもきました。元気な白くまたちもやってきました。

サラダで元気その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありたちの行進も音楽に合わせてばっちりでした。セリフもゆっくりはっきり言えました。

サラダで元気その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいすずめたちもとんできました。

本気で演技したよ「サラダでげんき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われた学習発表会では,1年生45名が本気で演技をしました。
一人一人のセリフがよく聞こえました。身振りも工夫して,大きく体を動かして行いました。温かい大きな拍手を受けて,満足感でいっぱいになった1年生です。保護者やご家族の皆様,地域の皆様,ご来場くださいましてありがとうございました。

学習発表会予行,どきどきしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内での学習発表会予行が10月27日(火)に行われました。
 1年生は,どきどきしながらも,大きな声で演技することができました。
 あと2日間の練習で,演技の他にもっと頑張ってほしいことは,友達が演技中の待っている態度です。待っている態度も演技の一つであることを繰り返しお話しています。
 31日,お待ちしています。














  

校外学習 その7

腹ぺこキッズ達,この時間を楽しみにしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その6

おいしいお弁当,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その5

みんな,どこにいるのかなあ!動き回っているから,なかなか会えない子もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その4

たくさん走って,汗もびっしょりかきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その3

すべり台が大人気でした。笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2

 風が気持ちよく吹いて,気分も最高!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習で大泉公園へ その1

 日頃の行いがよいせいですね,好天に恵まれ,大泉公園へ行って参りました。
 たっぷり遊び,お腹がぺこぺこになって,お家の方が作ってくれたおいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・

 おいしい顔がたくさん撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・PART3

 楽しみにしていた校外学習が延期になり、がっかりしていた子どもたちでしたが、お昼は体育館でシートを敷き、プチ校外学習気分を味わいました。おうちの人が早起きして作ってくれたお弁当に舌鼓をうち、おやつもいただいて楽しいランチタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・PART2

 月曜日こそいい天気になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498