最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

コロコロゆらりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に作ったコロコロゆらりんの作品で,みんなで遊びました。転がり方がみんな違っていてとてもおもしろかったです。

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育専門アドバイザーの先生に,跳び箱運動のコツを教えていただきました。みんなみるみる上達しました。初めての経験の子も頑張って挑戦しました。

5年生の折り紙教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のお兄さんお姉さんに,素敵なメダルの作り方を教えてもらいました。丁寧に教えてもらったおかげで,作り方を覚え,自分たちだけで完成させることができました。
できあがったメダルは,新1年生へのプレゼントです。喜んでもらえるといいですね。

校長先生のお話玉手箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校長先生に昔話の読み聞かせをしていただきました。すぐにお話の世界へとどんどん引き込まれていく子どもたち。最後は感想の発表タイムです。1組も2組も全員が思い思いの感想を発表することができ,校長先生からたくさん褒めていただきました。みんなとってもうれしそうです。今日読んでいただいたのは「うまかたとやまんば」「ばけものでら」の2冊です。ぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね。

冬をさがそう(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は,校庭で「冬さがし」を行いました。寒さなんてへっちゃらで,元気に校庭の隅々を探し回る子どもたち。
 「うわあ。息が白い」「校庭の土が固いね。」「氷を見つけたよ。」「きらきら光るはっぱがあったよ。」「木の枝の先に何かある。」などなど。
 たくさん発見をし、体で冬を感じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498