最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ガオー

画像1 画像1
2年生が工夫して,粘土遊びをしていました。

2年生の算数では

画像1 画像1
画像2 画像2
教室壁面の算数コーナーを撮りました。前時までの学習を思い出して,自分で考えられるように,どこの学年でも取り入れています。

葉っぱの芸術

2年廊下掲示板から撮りました。
画像1 画像1

漢字・計算大会に向けて No2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の練習中です。

漢字・計算大会に向けて No1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末に行われる漢字・計算大会に向けて,真剣に練習している児童の様子を撮りました。

英語活動がありました

 新しくいらしたキンバリー先生の初めての授業でした。子どもたちは興味津々で様々な質問をしていました。体の部位を英語で何と言うのかを復習をしながら,ゲームをしたり歌を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上保原交流館へ見学に行きました!

 11月21日に生活科の学習で上保原交流館へ見学に行きました。館長さんに交流館について詳しく教えていただきました。最後に3B体操を見せていただいたり,道具を使った遊びもさせていただいたりと,子どもたちにとって充実した楽しい見学になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日の中 なわとび練習がんばっています

 12月に入り、朝晩の気温がだいぶ下がってきましたが、今日は2年生が朝からなわとびの練習に励んでいました。明るい朝日の中、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表児童スピーチのあと,「質問はありませんか?」といっている場面です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 修了証書授与式

学校だより

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498