最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:373
総数:257559
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

跳び箱運動

体育アドバイザーの齋藤先生と一緒に,かかえこみ跳びの練習をしました。踏み切りの仕方,手の付き方などのポイントを教えてもらい,一生懸命に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 6

おかしを交換し合うのが一番の楽しみだったようです。とても思い出深い一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 5

お弁当の時間になると,日差しが強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 4

お弁当の後は,いよいよお菓子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 3

待ちに待ったお弁当の時間です。お家の人に心を込めて作ってもらったお弁当は格別のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 2

楽しい遊具がいっぱいありました。友達とゆずり合いながら仲よく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十六沼公園2年生 1

好天に恵まれた校外学習。ぴょんぴょんドームでは,汗びっしょりになって動き回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ捕り!

 生活科でザリガニ捕りに出かけました。割り箸とたこ糸で道具を作り,するめと煮干しをえさにしてつり上げます。靴やおしりが汚れても夢中で活動していました。釣ったザリガニはペットボトルで作ったケースに入れて大事に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498