最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:34
総数:256519
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

世界で一つだけのりんごを収穫しました!

 11月16日(金)に,学校のすぐ近くでりんごを作っていらっしゃる赤井さんのりんご畑に,世界で一つだけのりんごを収穫しに行ってきました。赤井さんに一つ一つていねいに貼っていただいたシールをはがすと,くっきりと名前やイラストがりんごに写っていました。それを見た子ども達は大喜び。また,蜜のたくさん入ったりんごを食べさせていただきました。みんな「おいしい。おいしい。」と笑顔になっていました。赤井さん大変お世話になりました。ありがとうございました。

関連記事 → 総合「世界にひとつだけのりんごを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生親子活動をしました

 11月14日(水)にマラソン大会終了後,3年生の親子活動がありました。マジック愛好会の原田明生子さんを講師にお招きし,「親子マジック教室」を行いました。マジックショーでは,原田さんの華麗で楽しいマジックに子ども達は引き込まれていました。また,ポケットティッシュを使った簡単なマジックも教えていただき,親子で真剣に練習していました。親子で楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度どうしようかな?クラブ見学をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週にわたって6つのクラブを見学しました。球技クラブ・バトン・卓球クラブ・調理クラブ・科学クラブ・工作クラブ・パソコンクラブのどのクラブも楽しそうで選ぶのに迷ってしまいそうです。一緒に体験させてもらったり,ごちそうになったりとても楽しい時間を過ごしました。

ギコギコ トントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の作品です。
ギコギコ トントン。のこぎりとかなづちの使い方がむずかしかったです。
一番下の写真は、なぞの生き物を描きました。
かわいい生き物ばかりだね。
3年教室前に展示中!

ムシテックワールド☆その5

葉脈で「しおり作り」をしました。
歯ブラシでやさしくこすって、漂白につけ、ポスカで色をつけます。
子どもたちは、みんな真剣な表情で取り組み、出来上がりに満足することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールド☆その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜだろうランドでは、動力の仕組みや、昆虫の体の仕組み、まゆのできかたなど、様々な理科の知識を得ることができました。

ムシテックワールド☆その3

お弁当おいしかったよ!
やっぱり、お家の方に作ってもらったお弁当が一番!
みんな大好きのようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ムシテックワールド☆その2

フィールド探検では、見たこともない大きな大きなまつぼっくりを発見!
自然の中で、丸太の上を歩いたり、綱渡りをしたりして、思いっきり体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(木)に須賀川市にあるムシテックワールドに校外学習に行ってきました。サイエンスショーでは、水を用いた様々な実験を見ることができ、たくさんの驚きの声が上がりました。また、「ヘラクレスオオカブト」や「日本とかげ」など、珍しい生き物に実際に触れることができ、貴重な体験をすることができました。

総合学習「ハロウィンゲーム」

10月31日はハロウィンでしたね。
そこで、11月2日(金)にハロウィンゲームを通して国際理解の学習をしました。
カサリン先生と一緒にとても楽しく勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 教室移動
3/27 離任式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498