最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:40
総数:254677
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

おやつの取り方

画像1 画像1 画像2 画像2
 2/10(水)に給食センターの栄養士の先生をお迎えして,おやつの取り方について学習しました。おやつの量や摂取する時間について気をつけることを教えていただきました。保護者の方にも協力していただきますよう,どんな授業をしたか話してくることになっています。聞いていただきますようお願いします。

歴史資料館に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は2/3(水)に大泉公園にある歴史資料館に見学学習に行ってきました。亀岡邸には昔の道具がたくさんあり,資料集や教科書に載っているものを実際に見てくることができました。今は本当に便利になっていることを実感していました。

朝のなわとび練習

画像1 画像1
 毎朝早く着替えが終わった人は,7時57分まで体育館でなわとびの自主練習に励んでいます。全校での取り組みですが,3年生はやる気満々,とても積極的です。毎朝がんばっています。

3学期スタート!

画像1 画像1
 3学期がスタートしました。3年生は胃腸炎や発熱で2名の欠席がありましたが、他の31名は元気に登校し、教室にも活気が戻りました。今日の始業式には,すばらしい態度で参加し、お褒めの言葉をいただきました。日々成長している子どもたちです。 

チャレンジお弁当の日3

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真から,「お弁当を詰めました。」「卵焼きを作りました。」明日,11/18もチャレンジお弁当の日です。お弁当を詰めたり,お家の人と一緒につくったり,できることにチャレンジしてみましょう。

チャレンジお弁当の日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左の写真から,「卵焼きをつくりました。」「詰めるのを手伝いました。」「おにぎりや卵焼きをつくりました。」

チャレンジお弁当の日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日にチャレンジお弁当の日がありました。お弁当を詰めるお手伝いや,卵焼きなど作ってきた人がいましたので,紹介します。左の写真から,「おかずを詰めました。」「お弁当を詰めました。」「ウインナーを焼きました。」

リンゴを収穫したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(月)に赤井さんのりんご園に行って収穫体験をしました。リンゴの収穫の仕方を伺い、自分がサインした文字がうつっている世界にたった一つのリンゴを収穫しました。子どもたちはリンゴを大切に袋にしまい、その日のうちに持ち帰りました。赤井さんには、リンゴの生産や農家の仕事について、たくさん教えていただきました。おいしいリンゴもたくさんいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

福祉体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日に福祉体験学習を行いました。伊達市社会福祉協議会の方に講師をお願いし、体験授業を実施しました。手話をしたり、点字の本や目の不自由な方が使う白杖などを見せていただいたり、盲導犬に接する時の注意を聞いたりと、子どもたちの興味・関心をひく内容でした。後半は体の不自由な人の立場になって進めるすごろくのゲームをしました。楽しみながら、「ユニバーサルデザイン」について考えを深める有意義な時間となりました。

あっプル探検隊 葉摘み体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日に赤井さんにお世話になり、リンゴの葉摘み体験をしてきました。リンゴのうえにある葉が日光を遮ってしまうとリンゴの色づきが悪くなってしまいます。そこで、邪魔な葉を落とすのです。子どもたちは進んで作業を行いました。赤井さんにリンゴをごちそうになり、さらに風で落ちてしまったリンゴもいただき、子どもたちにとって大満足の活動になりました。

虫テックワールドに行ってきました 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「サイエンスショー」の次は「フィールド探検」でした。虫テックワールドのスタッフの方に付き添っていただき、裏山に登って綱渡りや綱登り、丸太渡りの3つのミッションにチャレンジしました。ウルシの仲間の「ヌルデ」についても教えていただきました。

虫テックワールドに行ってきました 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは「展示見学」をしました。トンボの目線で映像を楽しむコーナーや、回る車軸を持って回転する椅子の回転スピードをかえる体験コーナー(写真左)が人気でした。各班に別れて、虫の生態についての展示物やおもしろ体験コーナーなどを楽しんできました。

虫テックワールドに行ってきました 1

画像1 画像1
 10月13日、3年生33名で虫テックワールドに行ってきました。最初は「サイエンスショー」でした。大気圧の実験で、空気には重さがあり、全ての物質に四方から圧力がかかっていることを確かめる実験でした。写真は、重い球の上部にある空気を掃除機で吸いとると、下からの大気圧のみがかかるため、重い球でも下から空気に押されて上に上がっていくという実験です。家庭でもできる実験も教えていただきましたので、是非お子さんに聞いてみてください。

がんばった水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/4(金)に3年生の水泳記録会が行われました。10メートル自由形、25メートル自由形、25メートル平泳ぎ、距離泳、50メートル自由形の5種目で競いました。一人一人全力を尽くして泳ぐ姿が見られ、すばらしい記録会になりました。

進めアップル探検隊 実すぐり体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6/11(木)3年生アップル探検隊はリンゴの実すぐり体験を行いました。ピンポン玉程度に成長したリンゴがたくさん実っていました。しかし、このままではリンゴの実が多すぎて大きく育ちません。そこで、大きな実を選んで残し、そのほかの周りの実を落とすわけです。子どもたちは意欲的に活動していました。講師の赤井さんからアイス(ジュース)の差し入れをいただいて、さらにやる気を出してがんばりました。秋には大きなリンゴが実ることを願っています。

3年生水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
6/22(月)3年生は4校時に今年初めての水泳学習を行いました。今回は伊達市地域おこし支援員の山田コーチという方に講師として来校していただきましたので、山田コーチに授業を進めていただきました。水慣れが中心の学習でした。いるかジャンプや鯨ジャンプなどの楽しい動きや潜る時の息の吐き方などを教えていただきました。子どもたちは喜んで泳いでいました。今年も安全に留意して水泳の学習を進めていきます。

リコーダーの講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/22(月)教材会社共学社さん主催のリコーダー講習会が3年生を対象に開催されました。講師は小池耕平先生という方で東京から来ていただきました。多くの種類のリコーダーを演奏していただいたり、リコーダー演奏時のコツを教えていただいたり、とても楽しい講習会でした。あっという間の時間でしたが、子どもたちのリコーダーへの興味・関心は高まり、技能も向上したように感じます。とても有意義な時間となりました。耕平先生ありがとうございました。

行ってきました受粉作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/24(金)アップル探検隊はリンゴの受粉作業に行ってきました。講師の赤井さんに作業の仕方を教えていただき、リンゴの花に花粉をつけました。おいしいリンゴもごちそうになり、楽しく活動してきました。終わりには日本ミツバチと西洋ミツバチの違いについても教えていただき、勉強してきました。

「アップル探検隊」始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/22(水)今日はリンゴ畑に行ってリンゴの木を観察してきました。リンゴづくりの学習「アップル探検隊」のスタートです。今年度も赤井久好さんに講師を引き受けていただき、赤井さんのリンゴ畑で学習させていただきます。今日はきれいな花の様子をよく観察したり、かおりをかいだりしてきました。

春を探そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/21(火)今日は理科で春を探しました。かえるやあめんぼなどの生き物やタンポポやスイセンなどの植物などたくさんの春を見つけることができました。キャベツの葉の裏にモンシロチョウの卵も見つかりました。モンシロチョウは理科の学習で育てていく予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498