最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

アップル探検隊 葉摘み体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございました。

アップル探検隊 葉摘み体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅玉、信濃ゴールド、陽光、王りんの4種類ものリンゴをごちそうになりました。美味しかったです。

アップル探検隊 葉摘み体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脚立にも、のぼりました。

アップル探検隊 葉摘み体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はりきって作業しました。

アップル探検隊 葉摘み体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えていただいて、作業もはかどりました。

アップル探検隊 葉摘み体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日火曜日、3年生はリンゴの葉摘み体験をしてきました。葉摘みとは、真っ赤なリンゴになるよう、リンゴに当たる日光をさえぎる葉をとる作業です。

行ってきましたリオンドール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物も楽しみました。

行ってきましたリオンドール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日金曜日、3年生はリオンドール見学に行ってきました。バックヤードも見せていただき、たいへん勉強になりました。店長さん、ありがとうございました。

3年食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/17日火曜日、3年生は食育の授業でおやつの取り方について学習しました。ジュースにたくさん砂糖が入っていることを知り、驚いていました。

3年歯磨き教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯を磨くときの留意点を学びました。

3年歯磨き教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/6金曜日、養護教諭の渡部先生を講師に招き、歯磨き教室が実施されました。

3年生のプール開き3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は流れるプールを楽しみました。

3年生のプール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育アドバイザーの先生にも一緒に入っていただきました。みんな大喜び。

3年生のプール開き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/21木曜日、上保原小学校最初のプール開きは3年生でした。

3年生すこやか教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん走って、いい汗をかきました。大内コーチ、ありがとうございました。

3年生すこやか教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師はいつもお世話になっている大内コーチです。

3年生すこやか教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日月曜日、今日は健やか教室が実施されました。体育で使用するマーカーを投げたり、取ったり、走ったり、楽しく体を動かしました。

3年生のリコーダー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日水曜日にリコーダー教室が開催されました。いろんなリコーダーを紹介していただいたり、演奏のコツを教えていただいたり、楽しい教室になりました。東京リコーダー協会、立花先生、ありがとうございました。

摘果作業に行ってきました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教えていただいてありがとうございました。

摘果作業に行ってきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちびリンゴを少しもらってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498