最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:59
総数:256726
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

校長先生に授業をしていただきました!~part2~

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生に授業をしていただきました!~part1~

 校長先生の出前授業でリース作りをしました。思い思いの自分だけのオリジナルリース作りに,目を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「Do you have ~?」~part2~

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「Do you have ~?」~part1~

 今回は,文房具カードを使って「Do you have 〜?」のフレーズを練習しました。ペアでの活動で,楽しみながら英語を話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「Happy Halloween!」~part2~


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!「Happy Halloween!」~part1~

 外国語活動が10月31日に行われました。「Happy Halloween!」ということで,モンスターを描いたり,がいこつを組み立てたりしながら,体の部位について学びました。大変盛り上がり,ハロウィンを十分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1算数科研究授業part3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1算数科研究授業part2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1算数科研究授業part1

 10月2日に,4-1で算数科の研究授業がありました。友達同士の学び合いで,わり算の筆算について,考え方を広げたり理解を深めたりしていました。生き生きと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

 10月1日,すこやか教室として,大内コーチに体育科の授業をして頂きました。跳んだり走ったり,体つくりの運動を楽しく行いました。「あきらめないでチャレンジする気持ちをもつこと」の大切さも教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回富成小学校合同交流会

 10月1日,富成小学校のお友達との交流会がありました。前半は,上保原小学校4年生の雰囲気に慣れてもらうため,自己紹介もかねて「なんでもバスケット」と「31ゲーム」を行いました。後半は,音楽の授業でみんなで歌ったり,リコーダーを演奏したりして,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜ゴミ処理センター〜

 見学学習の最後に,ゴミ処理センターを見学してきました。ゴミが山になっている様子や焼却されている様子を見て,ゴミの行方について学びました。ゴミ処理センターの様子を五感で感じ,働いている人たちの大変さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜ダム part2〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜ダム part1〜

 ダムの見学では,地下にあるダムの底まで,エレベーターを使った後に186段の階段を上り下りして見てきました。ダムの大きさやダムの広さに,とても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part5〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part4〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part3〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part2〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!〜浄水場 part1〜

 昨日は,浄水場に見学に行ってきました!きれいな水ができるまでの時間の長さや大変さを学び,水を大切にすることの重要さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習part7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498