最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:35
総数:255236
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

5,6年合同体育

 10月22日(木)に,5,6年生の合同体育を行いました。伊達市陸上記録会ですばらしい成果をあげた6年生から,アップや各競技の練習の仕方について教えてもらいました。100mのスタートの仕方,走り幅跳びの助走の仕方などを6年生に手本を見せてもらってから,5年生もチャレンジしてみました。今日教えてもらったことを来年の陸上記録会に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

10月14日(水),大内コーチを講師にお迎えして5学年で「すこやか教室」を行いました。運動すると,食欲が出ること,夜ぐっすり眠れること,そして脳が活性化されて学習がはかどることなどの話を聞いた後で,体をいっぱい動かして気持ちのよい汗をかきました。最後は,背の高い大内コーチに一人一人ハイタッチをするため,力いっぱいジャンプをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いの広場

1班到着、ちょっとお疲れ
画像1 画像1

稲刈り 3

 次に刈り取ってわらで縛った稲を,稲杭にかけました。日光がよく当たるように交互にかけると良いことを教えていただきました。また,赤井さんにコンバインに乗せていただき,初めての体験をたくさんさせていただきました。子どもたちから「これからはお米一粒一粒を大切にしようと思いました。」などの感想がでました。赤井さんをはじめ地域の方々,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲を刈るのはだいぶ慣れてきたけど,刈り取った稲をわらで縛るのが難しいようです。

稲刈り 1

 10月8日(木),赤井久好さんをはじめ地域の方々にお世話になり,稲刈り体験学習を行いました。まず,一粒の米が400粒に増えることや稲刈りの仕方を教えていただいた後,稲刈りにとりかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498