最新更新日:2024/06/25
本日:count up51
昨日:67
総数:256717
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

さあ、6年生の出番です

 1月18日、今年初めてのまとまった雪が降り、18日、19日の朝は、6年生が昇降口前や駐車場の雪かきに取り組みました。3学期になって体も心もひとまわり大きくなった6年生。頼りになる存在です。雪かきをしてもらって大変助かりました。
 これからも、自分達で考え、人の役に立つ活動をしていってくれることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉体験学習で大切なことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は伊達市福祉協議会から3人の講師の方をお招きして,福祉体験学習を行いました。ユニバーサルデザインについての話を聞いたり,アイマスクをして実際に階段を降りたり登ったり体験すると同時に,ガイドサポーターの役割を実際に体験したり,『小さな世界』の歌に合わせて手話で表現したり,さまざまな経験をさせていただきました。子ども達は,目の見えないことの恐怖やしっかりガイドする大切さなどを感じる貴重な時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 修了証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498