最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:67
総数:256670
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

伊達市水泳記録会保原大会

 心配されていたお天気にも恵まれ、保原町水泳記録会が行われました。
 この日に向けて練習に励んできた子ども達は、緊張しながら本番に臨み、それぞれ自分の力を出し切ることができました。
 リレーでは、2組の男子が見事優勝し、優勝トロフィーを持ち帰ることができました。
 子ども達がお互いに応援し合う姿も素晴らしく、おうちの方々の応援も力になり、よい結果につながりました。
 この大会に向けてのがんばり、今日のがんばりは、目標に向かってがんばる力、不安を乗りこえてがんばる心を育てたことと思います。
 がんばった6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。応援・ご協力くださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモたくさんとれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の末に植えたジャガイモを夏休み前に掘ろう!ということになり、15日にジャガイモ掘りをしました。植え付けのときと同じように、小関さんにお世話になって掘りました。
 子どもたちは、ジャガイモを見つけると大喜びで一生懸命掘り出していました。せっかくの新じゃがなので、すぐに放射能検査を済ませ、安全を確認して翌日子どもたちが持ち帰りました。「じゃがバターって、どうつくるの?」「フライドポテトをつくってもらおう!」など、味わうことを楽しみにしていました。

「おでかけまほろん」お願いしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おでかけまほろん」のお二人においでいただき、4時間目に縄文時代のお話をしてもらいました。縄文土器や石器も見せてもらいました。
 上保原地区の弥生時代のお話もとても興味深かったです。土器を一人一人手にとって見ることもでき、ありがたかったです。

親子活動「勾玉作り」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まほろんの方に、準備していただき、親子で勾玉作りに取り組みました。全ての保護者の方に来ていただき、思い思いの作品作りに楽しく取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498